Project/Area Number |
05670473
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Gastroenterology
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
坂本 長逸 神戸大学, 医学部・附属病院, 助手 (30196092)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
的崎 尚 神戸大学, 医学部・附属病院, 助手 (80252782)
|
Project Period (FY) |
1993
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1993)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1993: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
|
Keywords | 胃粘膜 / 胃粘液上皮細胞 / type2シクロオキシゲナーゼ遺伝子 / シクロオキシゲナーゼ活性 / 胃潰瘍 / 増殖因子 |
Research Abstract |
(1)マウスtype2シクロオキシゲナーゼに対する特異抗体の作製-type2シクロオキシゲナーゼのC端アミノ酸フラグメントを合成し、ラビットに免疫してポリクローナル抗体を作製した。ELISAでの検討では1万倍希釈にてペプチドフラグメントを認識しうる特異抗体であり、現在、ウエスタンブロット、免疫染色が可能か否か検討中である。 (2)マウス胃粘膜粘液上皮細胞の単層培養系の確立-プライマリーカルチャー系の確立はきわめて困難であり、現在、温度感受性SU40LT抗原を用いた、トランスジェニックマウスから、上皮細胞の培養系を得るべく努力している。 (3)マウスにおける実験潰瘍モデルの作成と、シクロオキシゲナーゼ発現の検討-マウス胃漿膜下に20%酢酸を注入し実験胃潰瘍を作製した。組織学的には潰瘍作製後2日〜5日目が活動期であり、10日〜20日目が治療期で30〜40日で瘢痕化した。実験潰瘍発症直後より40日目までtype1シクロオキシゲナーゼ遺伝子発現はノーザン分析でまったく変化を認めなかった。一方、ノーザン分析ではtype2シクロオキシゲナーゼの発現も認めないがpolymerase chaine reaction法を用いてmRNAの半定量も行うと、type2シクロオキシゲナーゼ遺伝子は、潰瘍の急性期に一致してその発現量が増加した。現在シクロオキシゲナーゼ活性及び特異抗体を用いたtypeシクロオキシゲナーゼ蛋白の発現について、解析中である。
|