• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

肝癌の病能生理と治療に関する研究-肝細胞および肝細胞癌の細胞内情報伝達系の解析-

Research Project

Project/Area Number 05671036
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Digestive surgery
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

秦 温信  北海道大学, 医学部, 助教授 (10113606)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野島 孝之  北海道大学, 医学部, 講師 (50142732)
佐々木 文章  北海道大学, 医学部・附属病院, 講師 (40178661)
宇根 良衛  北海道大学, 医学部・附属病院, 講師 (60176716)
内野 純一  北海道大学, 医学部, 教授 (40000989)
Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1993: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords肝細胞増殖因子 / Met蛋白 / 肝再生 / 肝細胞癌化
Research Abstract

本研究では、肝再生におけるMet蛋白の動態を明らかにすること、また、肝細胞癌および非癌部肝組織におけるMet蛋白の発現を解析することを目的に、実験的および臨床材料による研究を行った。
1.肝部分切除後再生肝細胞におけるMet蛋白の動態
Met蛋白β鎖は、発現量、リン酸化ともに明らかな変化を示さなかったが、Met proreceptorは発現量、リン酸化いずれも術後早期に減少傾向を示し、7日後には前値の40〜60%に低下した。
2.ヒト肝細胞癌および非癌部組織におけるMet蛋白の解析
1)Met蛋白発現量
Metβ鎖の発現量は非癌部より癌部で多く、Met proreceptorの発現量は癌部より非癌部で多かった(p<0.05)。また、分化度の低い肝細胞癌4例中3例では、癌部でのMetβ鎖の発現が低かった。
2)チロシン酸化蛋白
18例中11例(61%)の癌部および18例中17例(94%)の非癌部において160kDaの位置にバンドが検出されたが、両者のチロシン酸化蛋白量に明らかな差を認めなかった。
以上の結果より、肝細胞の癌化および再生にはMet蛋白prorecepterのプロセシングが重要であること、また、Met蛋白の発現が肝細胞癌の分化度に関与していることが推測された。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 安倉和哉: "肝細胞の再生および癌化における肝細胞増殖因子受容体の解析" 北海道医学雑誌. 69. (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi