• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

明治期学校訓育の成立に関する地域実態史研究

Research Project

Project/Area Number 05710164
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Educaion
Research InstitutionNara University of Education

Principal Investigator

船越 勝  奈良教育大学, 附属教育実践研究指導センター, 助教授 (60199411)

Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1993: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords明治期学校訓育 / 訓育実践
Research Abstract

本研究は、従来ともすればその理論だけを対象としがちであった。明治期の学校訓育の研究の限界性を越えて、地域の学校で行われていた実際の学校訓育の実践に着目し、とりわけ特色ある独自の実践を行っていた地域やそこの学校の実践を明らかにすることを通して、明治期学校訓育の成立に関する地域実態史の実像に迫ろうとしたものである。
その際、調査対象の仮説設定および具体的な対象地域として、(1)学校訓育実践の「定型」がかなり確定している地域-広島、愛媛、(2)学校訓育実践における「定型」からの「自由」がある程度追求されている地域-長野、福井,(3)その他特色ある学校訓育実践を展開している地域-青森、奈良とした。
今年度の研究成果として、(1)については、広島県の佐伯地区を中心にして、(3)については、奈良県の桜井地区を中心にして、その地域で保管されている地方史料(東京での中央および地方の史料調査を含む)の収集・分析・検討を行い、仮説にもとづくそれらの地域の学校訓育実践の特質を一定程度解明することができた。
今後は、引き続き、(1)(3)の残された地域および(2)について調査を進め、それらの地域の学校訓育実践の特質を明らかにするとともに、その結果の比較分析も行っていく予定である。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 船越 勝: "明治期学校訓育の成立に関する地域実態史" 奈良教育大学紀要(人文・社会科学). 42巻. (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi