• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

T細胞の分化、活性化、ガン化に伴うガングリオシドの変化とその臨床的意義

Research Project

Project/Area Number 05770325
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 内科学一般
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

野口 雅章  順天堂大学, 医学部, 助手 (90228312)

Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1993: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
KeywordsT細胞 / 分化 / コレラトキシン / ガングリオシド
Research Abstract

(目的)T細胞の分化における糖鎖、特に、ガングリオシドの役割を解明する。
(方法)(1)胎生13日から19日、及び生後4週のBALB/cマウスの胸腺細胞上のコレラトキシンBサブユニット受容体(CTBR)をFACS法で解析する。
(2)BALB/cマウスの胸腺細胞から脂質を抽出後、CTBによるTLCイムノステイニング法で解析する。
(結果)(1)胎生13日から17日まで、CTBR陽性細胞数は、数%から約95%まで急激に増加し、Thy-1陽性細胞数と相同的な増加傾向を示した。一方、単位細胞あたりのCTBR量は、胎生15日より17日まで漸減し、胎生17日より生後4週まで著減した。
(2)マウスの胸腺細胞上のCTBRガングリオシドは、GMlaとGMlb-GalNAc-Galであった(但し、GMla量》GMlb-GalNAc-Gal量)。さらに、以下のような、CTBRガングリオシドの相補的変化が認められた。単位細胞あたりのGMla量は、FACS法の結果と同様、胎生15日より17日まで漸減後、胎生17日より生後4週まで著減した(a系列ガングリオシドの不活性化)。逆に、単位細胞あたりのGMlb-GalNAc-Gal量は、胎生15日より17日まで漸増後、胎生17日より生後4週まで増加した(alpha系列ガングリオシドの活性化)。
(結論)T細胞の分化における糖鎖、特に、ガングリオシドの役割の一つとして、GMlaはThy-lとの相同した未分化T細胞マーカー、GMlb-GalNAc-Galは分化T細胞マーカーとなっている事が示された。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 野口雅章: "胎生期マウス胸腺細胞の分化過程におけるコレラトキシン受容体ガングリオシドの特徴的変化" 生化学. 65. 696- (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] M.Noguchi: "Preferential reactivity of autoantibodies in murine lupus NZB mice to neuraminidase-treated monosialogangliosides on B cells of mouse spleen." Cellular Immunol.135. 184-194 (1991)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] M.Noguchi: "Autoantibodies to T and B cell lines detected in serum samples from patients with systemic lupus erythematosus with lymphopenia and hypo-complementaemia." Annals of the Rheumatic Diseases.51. 713-716 (1992)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] M.Iwamori: "Monclonal antibody-defined antigen of human uterine endometrial carcinoma is Le." J.Biochem.105. 718-722 (1988)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] M.Iwamori: "Selective terminal alpha2-3 and alpha2-6 sialylation of glycosphingolipds with lacto-series type 1 and 2 chains in human meconium.(1988,FEBS Lett,vol.233,P134-138)" FEBS Lett. 233. 134-138 (1988)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi