• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

移植腎の拒絶反応におけるサイトカインおよび細胞接着分子の遺伝子発現

Research Project

Project/Area Number 05770838
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Kidney internal medicine
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

岡田 浩一  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (60233342)

Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1993: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords移植 / 拒絶反応 / サイトカイン / 腎臓
Research Abstract

研究実施計画に基づき雄性6週齢のWistar Rat6匹とFisher Rat6匹の間で腎移植を行い、移植3日後、5日後に移植した腎臓を摘出した。摘出後グアニジン-セシウムクロライド法によりtRNAを抽出し、Tumor Necrosis Factor、InterLeukin-1、InterLeukin-6、Interferoninduced 10kd Protein(IP-10)、Platelet Derived Growth Factor、JE、KC、Monocyte Chemotaxic Protein-1のプローベを用いてNorthern Blot法を行い、mRNAの発現を検討した。その結果、対照群としてもちいた無処理のWistar RatとFisher Ratと比較して移植3日後の腎臓ではJEの発現、5日後の腎臓ではIP-10の発現を認めた。今後は移植腎におけるJE、IP-10の発現の局在を検討するため、同様の移植手術を行い、その腎臓組織を用いてin situ hybridizationを行う予定である。また今回の実験では数種類のサイトカインプローベを用いたにも関わらず、2種の発現を認めたにとどまった。mRNAは非常に不安定であるため抽出その他の処理過程で、その量が減少したことが予想される。今回行った、Northern Blot法についてもその実験方法を含めて再検討が必要であろう。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi