• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

胃癌における神経浸潤の組織化学的検討

Research Project

Project/Area Number 05770957
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Digestive surgery
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

肥田 仁一  近畿大学, 医学部, 助手 (20238306)

Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 1993: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywords神経浸潤 / ラミニン染色 / 腹膜播種 / 予後因子
Research Abstract

抗ラミニン抗体を用いて胃癌の切除切片を染色し、神経の染色性をS‐100染色、鍍銀染色と比較検討したところ、ラミニン染色ではnerve fiber表面と、perineuriumが明瞭に染色されることを明らかとした。
このラミニン染色を用いて胃癌の神経浸潤(PNI)を判定し、PNIと病理組織学的所見との関係、各種進展形式との関係、再発形式との関係について検討した。
胃癌切除283例の検討を行ったところ、PNI陽性の癌病巣は、肉眼型は浸潤型、癌占居部位は全体型、周在性は全周性に多く、組織型は未分化型、浸潤増殖様式はINFgammaに高率にみられた。
進展形式および再発形式との関係では、腹膜播種転移および腹膜再発とPNIは関係があり、特に壁深達度T2おける腹膜再発と有意の関係がみられた。
Coxのハザードモデルによる多変量解析を行ったところ、PNIがもっとも予後に関与する因子であるという結果が得られた。
以上の結果を近畿大学医学会誌に掲載し、研究分担者の学位論文と認められた。
今後さらにT2胃癌症例を増やし、PNIと腹膜播種転移、腹膜再発との関係を検討していく予定である。また、以前から施行している術中洗浄細胞診とPNIとの関係についても検討する予定である。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 田中晃: "胃癌における神経浸潤の組織化学的検討" 近畿大医誌. 18. 119-135 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi