• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

神経細胞分化過程においてドレブリンE及びA蛋白が細胞骨格に及ぼす影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 05771037
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Cerebral neurosurgery
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

池田 圭朗  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (10222879)

Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1993: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywordsドレブリン / 細胞骨格 / 神経発生 / 遺伝子導入
Research Abstract

申請者らが同定したドレブリンは神経系の発生過程で特徴的に発現する蛋白質であり、ヒトでは2種類の蛋白質アイソフォームEとAが確認されているが、ドレブリンAは分化した神経細胞のみに特異的に発現されている。既に申請者らは、L細胞にドレブリンA cDNAを導入してドレブリンを一過性に発現させると、神経突起様変化を生じるという実験結果を得ている。そこで、今回はメタロチオネインIプロモーターとドレブリンAcDNAを用いて非神経細胞にドレブリンAを発現を誘導し、さらにその発現量を変化させて、細胞形態の変化について細胞骨格、特にアクチンとの関連から解析を試みた。
メタロチオネインI(MTI)プロモーターを持つベクターにG418耐性遺伝子およびドレブリンA cDNAを組み込んだベクターをリン酸カルシウム共沈法により、L-cellにco-transfectし、G418をマーカーとしてドレブリン遺伝子導入細胞をクローニングしてtransformantを得た。こうして安定な形質転換線維芽細胞を確立し、Cdによってドレブリンを誘導発現させた。M2F6抗体を用いたwestern blotにより定性的に解析したところ、添加Cd量の増加に伴ってドレブリン発現量が増加した。このとき、細胞形態の変化は見られなかったが、免疫組織染色を行ってドレブリンとアクチンの細胞内局在の変化を見てみると、大部分の細胞においてストレスファイバーが複雑に交差するようになり、一部には太く蛇行するアクチンの束を認めた。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 池田 圭朗: "非神経細胞に誘導発現されたドレブリン蛋白による突起形成及び細胞骨格の変化" 神経化学. 31. 564-565 (1992)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 池田 圭朗: "非神経細胞に誘導発現されたドレブリン蛋白のF-アクチンに及ぼす影響" 神経組織の成長.再生.移植. 4. 30-31 (1992)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 池田 圭朗: "非神経細胞に発現したドレブリン蛋白が細胞骨格及び細胞接着に及ぼす影響" 神経組織の成長、再生、移植. 5. 33-34 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Keiro Ikeda: "DOREBRIN PROTEINS EXPRESSED IN NON-NEURONAL CELLS PRODUCED MORPHOLOGICAL CHANGES THROUGH EFFECTS ON CYTOPIASMIC ACTIN NETWORKS" Neurochemical Research. 18. 856-856 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 池田 圭朗: "非神経細胞に発現したドレブリン蛋白が細胞接着に及ぼす影響" 神経化学. 32. 358-359 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi