• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

すべての前立腺肥大症が手術適応になり得るか否かの研究

Research Project

Project/Area Number 05771197
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Urology
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

知念 善昭  琉球大学, 医学部, 助手 (70244316)

Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1993: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords前立腺肥大症 / 排尿時膀胱内圧尿流率同時測定 / 最大尿流率
Research Abstract

前立腺肥大症の46人に対し、手術前に排尿時膀胱内圧尿流率同時測定を行い、その結果と手術後の尿流率の改善度を比較・検討した。図は全症例の最大尿流率時排尿筋圧(以下PQmax)と術後の最大尿流率の改善の程度との関係を示すグラフである。PQmaxは20cmH_2O〜150cmH_2Oであった。35例で手術後最大尿流率は改善したが、残り11例ではむしろ悪化していた。この2群の比較では改善群のPQmaxが平均66.7cmH_2Oであるのに対し、悪化群のPQmaxの平均は56.5cmH_2Oと低かった。また手術後最大尿量率が5ml/s以上悪化した症例が3例あった。この3例はいずれもPQmaxが52以下でかつ前立腺の切除量が11g以下の症例であった。以上より前立腺の肥大が軽度の症例では手術後排尿障害が悪化する場合があり、その手術適応の決定にあたっては排尿時膀胱内圧尿流率同時測定が有用であると思われた。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2018-06-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi