• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

活性型ビタミンD_3による転写調節機構の解明(25-ヒドロキシビタミンD_324-水酸化酵素遺伝子のVDREを用いた補助因子の同定)

Research Project

Project/Area Number 05771517
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Functional basic dentistry
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

大山 義彦  広島大学, 理学部, 助教授 (30169081)

Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1993: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
KeywordsチトクロムP450 / ビタミンD_3 / 活性型ビタミンD_3 / 25-ヒドロキシビタミンD_324水酸化酵素 / ビタミンDレセプター / レチノイドXレセプター / ビタミンDレスポンスエレメント / ゲルシフトアッセイ
Research Abstract

25-ヒドロキシビタミンD_324-水酸化酵素は活性型ビタミンD_3により著しい誘導される。その転写誘導は活性型ビタミンD_3がビタミンDレセプター(VDR)に結合し,さらに補助因子(核内蛋白質)とヘテロダイマーを形成後,その複合体が転写調節領域にあるビタミンDレスポンスエレメント(VDRE)に結合することによると考えられている。
我々は,24-水素化酵素遺伝子のクローニングを行い5'-上流領域についてVDREの検索を行った。プロモーター領域を5'側から順次欠失させCATベクターに組み込み腎臓由来のCOS細胞に導入し活性型ビタミンD_3によるCAT活性の誘導を調べた。その結果,[-167/-102]の領域が応答に関与することが判明した。また[-204/-129]の領域はチミジンキナーゼ,beta-グロビンのプロモーターを介して,その挿入方向に依存することなくビタミンD応答を媒介した。これらCATアッセイにより重要性が示唆された領域について既知のVDREとの相同性の比較を行い,可能性のある配列を選び,ゲルシフトアッセイに用いた。このとき,核抽出液はCOS細胞より調整し,VDR,RXRはそれぞれのcDNAからin vitro翻訳系で合成し使用した。バンドシフトは活性型ビタミンD_3,VDR,COS細胞核抽出液(またはRXR)の3成分が存在するときのみに認められた。核抽出液でもRXRを用いた場合でも,シフトしたバンドの電気泳動上の移動度は同じであった。腎臓にはRXRが存在していることを考え合わすとCOS細胞中のVDRとヘテロダイマーを形成する因子はRXRであると考えられた。
以上の結果から本酵素の活性型ビタミンD_3による誘導は[-153/-137]のAGGTGAgtgAGGGCGの塩基配列を介してなされ,このVDREにはVDRとRXRと考えられる核内蛋白質が結合することが判明した。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 大山義彦: "Identification of a VitaminD-responsive element in the 5'-flanking region of the rat 25-kydroxyvitaminD_324hydroxylase gene" The Journal of Biological Chemistry. (印刷中). (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 大山義彦: "Sequence elements in the Rat 25-hydroxy vitaminD_324-hydroxylase which confer responsiveness to vitaminD" Journal of Bone and Mineral Research. 8. 137-137 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 内田素行: "Protein kinase C upregulated 1alpha,25-dihydroxyvitaminD_3-induced expression of 24-hydroxylase gene" Journal of Bone and Mineral Research. 8. 171-171 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 大山義彦: "25-ヒドロキシビタミンD_324-水酸化酵素遺伝子のビタミンDレスポンスエレメントの同定" 日本骨代謝学会雑誌. 11. 128-128 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 内田泰行: "1alpha,25(OH)_2D_3-24-水酸化酵素遺伝子の発現調節における1alpha,25(OH)_2D_3とTPAの相互作用" 日本骨代謝学会雑誌. 11. 165-165 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 大山義彦: "ビタミンD_324-水酸化酵素遺伝子のビタミンDレスポンスエレメントの同定" 第9回ビタミンDワークショップ プログラム抄録集. 28-29 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2018-06-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi