• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

リモネン生合成における種特異的立体制御機構

Research Project

Project/Area Number 05780420
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Bioorganic chemistry
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

平賀 良知  広島大学, 理学部, 助手 (10238347)

Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1993: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsハッカ / ミカン / リモネン / ゲラニル二リン酸 / 生合成 / 緩和時間 / 立体制御機構 / 位置選択的水素脱離
Research Abstract

ハッカ(Mentha spicata)およびミカン(Citrus unshiu)においては,不斉炭素をもたないゲラニル二リン酸(GPP)からそれぞれ(S)-リモネンおよび(R)-リモネンが種特異的に生合成されている。その種特異的なリモネン生合成過程における立体制御機構の解明を計った。(1)Mn^<2+>など酵素の活性化二価金属イオンがGPPの二リン酸基に配位した際の,GPPの炭素骨格の構造変化を^1Hおよび^<31>PNMRの緩和時間測定により解明した。その結果,GPPは,Mn^<2+>の配位によって炭素鎖が折れ曲がった構造に変化した。この構造変化は,配位したMn^<2+>とGPPの2位および6位二重結合との相互作用によって,それぞれの二重結合がともにMn^<2+>に接近したために生起したものであった。(2)ハッカおよびミカンのリモネン合成酵素を用いて,(S)-および(R)-[1-^2H]GPPから(S)-および(R)-リモネンを生合成した。それぞれの酵素によって生成したリモネンの重水素標識位置を解析した。そして,ハッカおよびミカンにおけるGPPの二リン酸基が2位二重結合に対していずれの面に脱離しているのかを明らかにし,リモネンの4位キラリティーの発現機構を解明した。その結果,ハッカとミカンで種特異的キラリティーをもつリモネンが生合成されるのは,GPPの二リン酸基が(2re,3si)面側に脱離して,それぞれの種に特異的なendo型のリナリルカチオン中間体が生成し,これらが環化することによっていることを明らかにした。(3)ハッカおよびミカンのリモネン合成酵素を用いて,[8,8,8-^2H_3]GPPおよび[10,10,10-^2H_3]GPPからそれぞれリモネンを生合成し,リモネンの8位二重結合の形成機構を解明した。その結果,ハッカおよびミカンのいずれにおいても,GPPの10位メチル基からの位置選択的な水素脱離によってリモネンの8位二重結合が形成されていた。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Y.Hiraga: "A Facile Synthesis of(4S)-(-)-[9-^3H]Limonene" J.Labelled Compds.Radiopharm.31. 733-737 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Hiraga: "Biosynthetic Generation of Species-specific Chirality of Limonene in Mentha spicata and Citrus unsitu" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.1993. 1370-1372 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Hiraga: "Reactions of C_<10>-Acyclic Allylic Esters with Divalent Metal Ions" J.Sci.Hiroshima Univ.,Ser.A. 58(in press). (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Diana I.Ito: "Conformation of Geranyl Diphosphate-Manganese(II)Complex as Studied by Proton and Phosphorus Relaxation Measurements" J.Sci.Hiroshima Univ.,Ser.A. 58(in press). (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Hiraga: "^<13>CNMR Detection of Delocalized C_<10>-Allylic Cation in the Biosynthesis of Farnesyl Diphosphate" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.1994(in press). (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2018-06-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi