Project/Area Number |
05780526
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Cell biology
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
立花 和則 東京工業大学, 生命理工学部, 助手 (60212031)
|
Project Period (FY) |
1993
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1993)
|
Budget Amount *help |
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1993: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | 細胞周期 / G1サイクリン / サイクリンD / 胞胚期 / アフリカツメガエル |
Research Abstract |
G1サイクリンの中で、サイクリンDは癌化との関連が予測され、特に注目されているが、組織や細胞の種類による発現の差が大きく、サイクリンDの役割を解明するためには『どのような細胞系譜の細胞でいつサイクリンDが役割を果たしているか』を明かにすることが重要である。ところが、これまでにサイクリンDについてはほ乳類の培養細胞で記載されているのみであった。本研究においては、初期発生の段階を解析するのに有効なアフリカツメガエルの卵、初期胚を実験材科として用い、まず、サイクリンDの機能するステージを明かにし、サイクリンDの機能を探るための端緒としようとした。 我々のクローン化したサイクリンD2はDlやD3と比べて広範な細胞種で発現しているとされていることから、このサイクリンD2に対する特異的な抗体を作成した。この抗体を用いた免疫沈降によって、アフリカツメガエルの卵成熟(減数分裂)過程、初期発生過程におけるサイクリンD2の動態を追跡したところ、未成熟卵ではサイクリンD2蛋白質はほとんど無く、受精後に徐々に増加し胞胚中期に顕著なピークを示し、その後、神経胚になると急激に減少することが明らかとなった。さらに、この抗体を用い、胞胚と神経胚の切片を間接蛍光抗体法で観察したところ、胞胚期の細胞の核に強いシグナルがあり、核の周辺にもあった。また、細胞数の多い動物極側にシグナルが多かった。一方、神経胚では細胞数は胞胚に比べてずっと多いが、サイクリンD2のシグナルは検出されなかった。このような胞胚期に特異的な発現の様式から、サイクリンD2は胞胚期において重要な機能を持っていると予測される。胞胚期はこの時期を境として、父性ゲノムの転写や細胞運動の開始されるところであり、細胞周期の面から見ると、GlとG2期(ギャップ期)が生じ、細胞増殖機構が劇的な転換を起こすときである。この度の我々の観察結果はこの細胞周期の転換にサイクリンD2が関与している可能性を示唆するものである。これはサイクリンDの機能を解明するための糸口となるものと予測され、胞胚期の前後でのサイクリンD2と結合する蛋白質の種類や結合の様式、活性などを追及していく必要があると考えられる。
|
Report
(1 results)
Research Products
(1 results)