• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞核に存在する新しいホスホリパーゼA_2の構造と機能

Research Project

Project/Area Number 05808054
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Structural biochemistry
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

小泉 恵子  名古屋大学, 医学部, 講師 (00118027)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 松年  名古屋大学, 医学部, 教授 (70090420)
鈴木 元  名古屋大学, 医学部, 助手 (80236017)
Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 1993: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
KeywordsホスホリパーゼA_2 / 細胞核 / 肝癌 / 再生肝
Research Abstract

1.細胞核に存在するアルカリ性および中性ホスホリパーゼA_2(PLA_2)をそれぞれ高純度に精製することに成功した。
(1)アルカリ性PLA_2の精製-ラット腹水肝癌細胞(AH7974)より分離精製した核を1%TritonX-100で処理して膜欠損核とし、それにDNaseおよびRNaseを作用させた後、0.25M(HN_4)_2SO_4可溶性画分を調製した。この画分をSephacryl S-300カラムおよびII型PLA_2抗体を用いたアフィニティカラムで順次精製したところ、SDS-PAGEで14kDaの位置にほぼ単一バンドを示すPLA_2標品が得られた。今後、このPLA_2のアミノ酸配列を調べ、既知のII型PLA_2のアミノ酸配列と比較検討する予定である。
(2)中性PLA_2の精製-2M KCl溶液中でラット腹水肝癌細胞(AH7974)より分離精製した核を超音波処理し、得られた可溶性画分について順次4種類のカラムクロマトグラフィを行い、中性PLA_2を3500倍に精製することができた。分子量はゲルろ過カラムクロマトグラフィにより33kDaであることが判明した。ラット成熟静止肝細胞核より同様にして中性PLA_2を精製したところ、分子量は67kDaであった。今後、これら酵素の抗体を作製する予定である。
2.アルカリ性および中性PLA_2の核内分布について検索を行った。
核に存在するアルカリ性PLA_2はほぼ90%以上がクロマチンに強固に結合していることが判明した。一方,中性PLA_2はクロマチン画分とマトリックス画分の両方に存在した。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 小泉恵子: "細胞内オルガネラにおけるホスホリパーゼA_2の特性と機能" 実験医学. 11. 55-59 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report
  • [Publications] 大石尚史: "細胞核ホスホリパーゼA_2の核内局在性" 生化学. 65. 715 (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2018-06-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi