• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中央大学図書館所蔵幕末期役者絵貼込帖の調査と研究

Research Project

Project/Area Number 05851063
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 国文学
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

鈴木 俊幸  中央大学, 文学部, 助教授 (00216417)

Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1993: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords中央大学図書館 / 役者絵 / 画像データベース / 絵本番附
Research Abstract

中央大学図書館所蔵の役者絵貼込帖の個々の錦絵について、パソコン上で扱える画像データベースの構築を図るため、まず、全点を写真撮影し、そのネガを基にKodakフォトCDサービスを利用し、フォトCDを作製した。これをパソコンのフレームメモリに取り込組み物の取り合わせ等の作業を経て、画像データとして蓄積していったわけであるが、その際、二通りの入力方法を試みた。当初NEC製パソコンに対応したマルチセッションCD-ROMドライブが発売されていなかったこともあり、フォトCDプレーヤーから、パソコンのビデオボードに入力し、それをフレームメモリに取り込む方法を最初に試みた。これは作業の手順が回り遠く、はかばかしくなかった。次に、マルチセッション対応のCD-ROMドライブが発売されたのを機に、これを購入し、ダイレクトに画像情報をフレームメモリ上に取り込んで加工する方法に切り替えた。現在、この方法によってJPEG方式で圧縮したデータとして蓄積中である。しかし、NEC製パソコンのMS-DOS環境で扱える画像加工用のソフトの性能には限界があり、より効率のよい方法に切り替えるべきであろうと考えるに至っている。
一方、錦絵個々についての諸要件(請求記号・画工名・画題・落款・年代・判型・様式・板元・座元・外題・役者名・役名・備考)についても、入力作業に取り掛かった。まず、その際の基礎的データを提供するものとして、中央大学所蔵の絵本番附の目録をパソコンで検索可能なデータとして作成した。錦絵のデータについては、全体の三分の一ほどの入力作業を終えた。検索しそれにより特定された画像をロードする方法については、現在、JGAWKを使って試行中である。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 鈴木俊幸: "中央大学図書館所蔵絵本番附細目" 白門国文. 11. 86-96 (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2018-06-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi