• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

白血病細胞の分化と増殖の機序の解析

Research Project

Project/Area Number 05857056
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 内科学一般
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

柳澤 浩介  愛媛大学, 医学部・附属病院, 助手 (70182368)

Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1993: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords白血病細胞 / 増殖・分化 / サイトカイン / シグナル伝達機構
Research Abstract

コロニー刺激因子をはじめとするサイトカインは造血幹細胞のみならず、白血病細胞の分化、増殖をも刺激することが明らかとなっており、白血病治療における臨床面での応用が期待されているが、その作用機序については不明の点が多い。
本研究の目的はサイトカインによる白血病細胞の分化、増殖における細胞内シグナル伝達機構を明らかにすることである。
本年度はIL-3、IL-4の2つのサイトカインによるシグナル伝達機構を解析した。
我々が樹立した白血病細胞株ME-1はサイトカインに反応して分化増殖反応を示す。
このME-1のクローニングを行ない、サイトカインに対して増殖反応のみを示すME-F2、分化反応のみを示すME-F3の2つのサブクローンを分離した。
この2つのサブクローンを用いて以下の検討を行った。
まずプロテインキナーゼCの関与をみるため、特異的阻害剤であるH-7を培養系に加え、IL-3、IL-4による増殖、分化反応への影響をみたが、H-7ではいずれの反応も阻害されなかった。
次にIL-3、IL-4刺激によるME-F2、ME-F3の細胞質、細胞膜におけるプロテンキナーゼC活性の変化を^<32>P-APTを用いて測定したが、いずれのサブクローンでも 活性の変化はみられず、プロテインキナーゼCの関与は少ないと考えられた。
次にチロシンキナーゼの関与について検討した。特異的阻害剤であるハービマイシンAを培養系に添加するとIL-3、IL-4によるME-F2、ME-F3の増殖、分化反応はいずれも濃度依存性に阻害された。
今後チロシンキナーゼによるME-F2、ME-F3細胞の蛋白のリン酸化の有無、リン酸化される蛋白の同定を行う予定である。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report

Research Products

(1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Yanagisawa K.et al: "Difference in response to colony-stimulating and involvement of protein kinase C signal transduction system in three subclones from ME-1 cell line" Blood. (in press). (1993)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-03-31   Modified: 2018-06-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi