• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒトbeta-inhibinのcDNAと遺伝子の構造解析と組織発現

Research Project

Project/Area Number 05857108
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 内分泌・代謝学
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

落合 由紀子  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (90242974)

Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1993: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywordsヒト / beta-inhibin / 遺伝子局在 / 前立腺
Research Abstract

平成5年度に行った研究の結果は以下の通りである。
【1】beta-inhibinの精製とポリクローナル抗体作製:ヒト精漿から DEAE-SepharoseやZn-chelate Sepharose columnなどを用いて、beta-inhibinを単一標品まで精製し、そのポリクローナル抗体も家兎より得た。また精製されたbeta-inhibinは SDS-PAGE 上で分子量19,000を有する糖を全く含まない蛋白質であった。N末端より21残基目までのアミノ酸配列は S-C-Y-F-I-P-N-E-G-V-P-G-D-S-T-R-K-C-M-D-Lと決定された。
【2】beta-inhibinのcDNAの単離と構造決定:上記ポリクローナル抗体を用いて、前立腺のcDNA libraryよりcDNA clone を単離精製し、そのcDNA構造の決定を行った。得られたのbeta-inhibin をヌードするcDNAは 484bp のヌクレオチドより成り 11bp の5'-noncoding sequence、342bp のpre-beta-inhibinとstop codon、110bpの3'-noncoding sequence更に18bpの Poly(A)tailより成っていた。結果beta-inhibinは20残基のシグナル配列を含む114残基のアミノ酸より成ることが明らかになった。
【3】beta-inhibinの遺伝子の単離と構造決定:【2】で得られた cDNAをprobeとして、ヒトのgenomic libraryをスクリーニングし、gene cloneを得て、遺伝子の構造決定を行った。得られたbeta-inhibinの遺伝子は11.4kbの大きさがあり、その中にexon 1は含まれていなかったが、exon 2、3、と4は含まれていた。現在完全な遺伝子を得るべく努力している。
【4】beta-inhibin遺伝子の染色体上の局在決定:【3】で得られた遺伝子をprobeとして用い、in situ hybridization 法でbeta-inhibin遺伝子の染色体上の局在決定を行った。beta-inhibinの遺伝子は10番目の染色体上、10q11.2に局在することが判明した。
beta-inhibinの組織発現の解析:【2】で得られたcDNAを用いて、ヒトの種々の組織より得られた total RNAとNorthern blottingを行い、beta-inhibin の発現組織を明らかにしようと現在進行中であるが、状態の良い組織が得られず、難行しているところである。
上記結果を基に投稿論文を作成中である。また進行中の実験に関しても、充分な結果が得られ次第、論文にする予定である。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2018-06-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi