• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Signaling効果を応用した日本語科学技術文献読解支援データベースの開発

Research Project

Project/Area Number 05858028
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Science education
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

山元 啓史  筑波大学, 文芸・言語学系・留学生センター, 助手 (30241756)

Project Period (FY) 1993
Project Status Completed (Fiscal Year 1993)
Budget Amount *help
¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1993: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
KeywordsSignaling / Recding Comptehension / Database / Sgstcm Develupment / Scientific & Teshnicel Toxt / Japanese / Language Teaching
Research Abstract

本研究では心理学実験による検討とSignalingのデータベース開発を行った。Signalingの有無、差異によって説明文と専門文献の構造の把握と理解の度合についてどのように異なるか、実験を行った結果、外国人の説明文読解にはSignalingそのものの効果は見られなかったが、専門文献において専門語の知識の他にSignlaing効果が有意な差で見られた。このSignalingをカテゴリ分けし、論文に使われるSignalingデータベースを開発した。科学技術Signalingのデータベースを利用し、論文のテキストを自動解析し、論文カテゴリを抽出する装置の開発の可能性が生まれた。科学技術論文のプレーンテキストを入力することによって自動的に科学技術文献Signalingデータベースからの知識を用いて文章を解析するシステムである。これを元に次の研究において専門文献読解支援システムの開発を目指すことができよう。

Report

(1 results)
  • 1993 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 山元 啓史: "Signalingが日本語の科学技術文献読解に及ぼす効果" 世界の中の日本語教育. 4 (印刷中). (1994)

    • Related Report
      1993 Annual Research Report

URL: 

Published: 1993-04-01   Modified: 2018-06-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi