• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

X線CT法を用いたトンネルの設計・施工の高度化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 05J05159
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Geotechnical engineering
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

高野 大樹  Kumamoto University, 大学院・自然科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2005 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2007: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2006: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2005: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsトンネル / 切羽安定 / X線CT / 画像解析 / 遠心模型実験 / 鏡ボルト / 非破壊検査 / 一面せん断 / 補助工法 / 切羽 / 模型実験
Research Abstract

近年都市部において山岳トンネル工法を適用してトンネルを掘削するケースが増加している.この場合,近接施工による既設構造物への悪影響の低減,地表面沈下対策のために鏡ボルト,先受工などの各種補助工法が適用されることが多い.本研究では,これまでにX線CTスキャナにより得られる地盤内の断面画像をもとに,切羽崩壊時の地盤内挙動,各種補助工法の地山補強効果について検討を行ってきた.しかしこれらの研究の中では,地盤内の密度変化を定量的に評価することで崩壊領域の形状や発達過程を評価しており,切羽安定の評価に必要な地盤内のひずみ量を得るには至っていない.そこで,地盤内の土粒子の移動現象をCT画像より直接観察することで地盤内の挙動を把握することを試みた.開発した画像解析手法により地盤内のひずみ場を解析するために,地盤内に設置されたマーカーの移動量を解析し,地盤内変位を3次元的に把握可能であることを確認した.またこれに加え,実規模応力レベルでの補助工法の切羽補強効果を評価するために,CT実験と同条件において遠心模型実験を行った.ここでは,CT実験と遠心模型実験での切羽崩壊後の地盤の変形状況を比較することにより1G場小型実験であるCT実験の現象の妥当性を確認すると共に,崩壊に至るまでの切羽面作用土圧,地表面沈下量の増加傾向について解析を行った.これらの結果をもとに,鏡ボルトの有効な打設長,配置パターンについて提案を行った.

Report

(3 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 無排土シールド工法の一提案 -X線CTと遠心模型実験の適用-2008

    • Author(s)
      大谷 順
    • Journal Title

      土木学会論文集C Vol.64

      Pages: 14-29

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Visualization of failure pattern of reinforced soil with face bolts on direct shear tests2007

    • Author(s)
      Daiki Takano
    • Journal Title

      New Horizons in earth reinforcement 2007

      Pages: 609-613

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] X線CTを用いた水平荷重下における杭周辺地盤挙動の可視化2006

    • Author(s)
      高野大樹, ファンダンホア, 大谷順
    • Journal Title

      応用力学論文集 9巻

      Pages: 513-520

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 補強材を挿入した砂の一面せん断挙動の可視化2007

    • Author(s)
      高野 大樹
    • Organizer
      第62回土木学会年次学術講演会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 切羽崩壊時における地盤内変形パターンの3次元可視化2007

    • Author(s)
      高野 大樹
    • Organizer
      第42回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi