• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

酸素化酵素機能を発現する有機金属鉄錯体の分子認識機構

Research Project

Project/Area Number 06227237
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

船引 卓三  京都大学, 工学部, 助教授 (70026061)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 庸裕  京都大学, 工学部, 助手 (70201621)
高野 幹夫  京都大学, 化学研究所, 教授 (70068138)
Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywords非ヘム鉄酵素 / 酸素酸化反応 / 酵素類似機能発現 / モノオキシゲナーゼ / アルキル鉄中間体 / 生体内酸素化 / 選択性制御機構 / ジオキシゲナーゼ
Research Abstract

非ヘム鉄酸素化酵素機能を発現する非ヘム鉄錯体触媒の開発を目指し,ジオキシゲナーゼ型およびモノオキシゲナーゼ型の酸素化について,鉄錯体による機能発現,反応機構の解明,触媒反応への応用と言う観点から研究を進めてきた。
1)我々の系の特徴は,非ヘム鉄としてカテコール鉄錯体,電子およびプロトン供与体としてヒドロキノンを用いることにより,置換基を変化することで鉄の電子状態,立体化学の制御が可能になる点で,本研究でもこの点を活用して,σ-アルキル鉄種の生成に関する研究を行った。鉄酸素種について情報を得る目的でcumenehydro-peroxide/鉄錯体,およびcumene/O_2鉄錯体の反応を行い,O-O結合のラジカル,イオン開裂に関する情報を得た。鉄オキソ種の生成に関する検討としてカテコール鉄錯体とPhIO,TBHP,H_2O_2による反応を行った。PhIO系はその溶解度の低さもあるが,アルカンの酸素化にほとんど活性を示さなかった。ヒドロキノン/O_2系では,H_2O_2,H_2Oの生成と反応への関与が問題となる。そこで,ヒドロキノン/O_2系への水の添加効果,およびヒドロキノン/O_2の代わりにH_2O_2を用いて結果の比較を行った。その結果,H_2O_2や・OHの関与しないことが明らかになった。また,種々の酸素種のトラップ剤の添加効果を検討し,フリーな酸素種ではなく,鉄-酸素種を支持する結果が得られた。cyclo-C_6H_<12>/C_6D_<12>,cyclo--C_6H_<12>/C_5H_<10>の速度論比較,isopentaneの反応におけるC^2/C^3,C^2/C^1の比較においても鉄オキソ種によるC-H結合の開裂を支持する結果が得られた。
2)我々はFe^<3+>系でのextradiol型開裂を観測してきたが,メタピロカテカ-ゼに代表される酵素系と同様なFe^<2+>/O_2系によるモデル反応は実現していなかった。本研究によって,反応溶媒を従来のTHF/pyridineからTHF/H_2Oに変えることで選択的なextradiol型開裂反応が初めて実現した。一方,本研究では選択的なintradiol型開裂反応の開発を目指した研究を行った。tripodal4配位型のTPA錯体を用いるとintradiol型の触媒反応が容易に進行しすることが見いだされた。また,ピリジンを添加しなければ,1原子酸素添加で反応が終了するのに対し,少量のピリジンを添加することで,2原子酸素添加が可能であることを見いだした。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 船引卓三: "Extradiol oxygenation of 3,5-di-tert-butylcatechol with O_2 by iron chlorides in tetrahydrofuran-water as a model reaction for catechol-2,3-dioxygenases" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.1453-1454 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 船引卓三: "Activation of chelated catecholatoiron species for catalytic oxygenation of catechols by catecholdioxygenase-model iron complexes" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.1951-1952 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2018-06-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi