• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

宇宙の微小重力場を利用した高品質タンパク質単結晶の調製に関する研究

Research Project

Project/Area Number 06235205
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

相原 茂夫  京都大学, 食糧科学研究所, 助教授 (20027197)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴田 克己  大阪国際女子大, 人間科学部, 教授 (40131479)
Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywordsリゾチウム / スペースシャトル / 宇宙ステーション / 微小重力 / 結晶成長 / タンパク質 / X線回折 / ロッキングカーブ
Research Abstract

宇宙ステーション「ミール」を利用して宇宙の微小重力空間において20℃、ハンギングドロップ法によりリゾチウムの結晶成長実験を行った。58日間の結晶化で2つの異なる結晶化条件で本酵素の結晶形の異なる3種類の単結晶を結晶化することに成功した。特に、斜方晶に属する単結晶が硝酸ナトリウムを用いた条件で晶出したのは今回が初めてである。この結果は、宇宙における微小重力下では、わずかの結晶化条件の違いが結晶核の生成に影響することを示唆している。
一方、スペースシャトルによる宇宙実験(STS-63)では、リゾチウムの良質の結晶を調製することができた。しかし、X線回折実験までの期間が長くなったため、本結晶のロッキングカーブを作成し、地上で得られた結晶と比較したが期待していたほどの結果は得られなかった。宇宙で成長したタンパク質単結晶を日本で解析するまで品質の劣化を防止できるような結晶化容器(フライトモデル)の改良・開発を並行して進める必要性がある。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 相原茂夫: "微小重力重力を利用した酵素の結晶化" 日本結晶成長学会誌. 21. 467-472 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Aibara Shigeo: "Crystal Growth of enzymes in microgravity" Proceedings of the 19th international symposium on space technology and science,Yokohama. 887-891 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2018-06-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi