• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

極限的低次元系における励起子のコヒーレンスと光学非線形性

Research Project

Project/Area Number 06238217
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

石原 照也  広島大学, 工学部, 助教授 (60168250)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords励起子 / 光学非線形性 / 位相制御 / 層状ペロブスカイト / 量子井戸 / 光学的ブロッホ方程式 / 2光子吸収 / フェムト秒
Research Abstract

低次元電子系における励起子共鳴領域の光学非線形性を利用した、量子状態の位相制御を実験的、理論的に明らかにすることを目的として研究を行なっている。本年度は鉛系層状ペロブスカイト量子井戸構造およびGaAs/AlGaAs量子井戸構造の光電流をモードロックチタンサファイアレーザの2光束のフェムト秒光パルスの間隔τの関数として測定し、パルス幅の程度のディップを観測した。鉛系層状ペロブスカイト量子井戸構造では(C_6H_5C_2H_4NH_3)_2PbBr_4(PhEPbBr_4と略称)をスピンコートする最適条件を見いだし、金の蒸着によって形成した電極ギャップの間に膜をつけて光電流を測定した。τ=0付近のディップは2光束の偏光に大きく依存し、直交偏光では観測されなかった。一方、GaAs/AlGaAs量子井戸構造におけるディップは共鳴エネルギーとの離調に依存して半値幅や形状が変化し、符号が反転することさえある。その振舞いは光学的ブロッホ方程式を用いた数値計算により再現することができる。また、励起子系に対する光学的ブロッホ方程式の妥当性およびこの手法を用いた励起子のコヒーレンスの制御について検討した。
さらに、PhEPbBr_4において励起子吸収エネルギーの半分程度のエネルギーをもつ赤色領域のパルス光を照射すると、励起子共鳴発光が生ずることをみいだした。これは2光子によって仮想的に励起された2p励起子が奇パリティをもつ音響フォノンによって1s励起子に散乱されることにより励起されたものと考えることができる。また入射光子エネルギーを変えることにより励起ピークを発見した。これは2p励起子への共鳴励起に対応するものでる。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] T.Ishihara: "Optical Gain in Inhomogeneously Broadened Exciton System" J.Luminescence. 58. 214-243 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] T.Ishihara: "Optical Properties of PbI-based Perovslcite Structures." J.Luminescence. 60&61. 269-274 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] M.Hirasawa: "Magneto-Absorption of the Lowest Exciton in Perovslcite Compound (CH_3NH_3)PbI_3" Physica B. 201. 427-430 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] M.Hirasawa: "Exciton Features in 0-,2-,and3-Dimensional Networks of 〔PbI_6〕^<4-> Octahedra." J.Phys.Soc.Jpn.63. 3870-3879 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] T.Nishikawa: "Enhanced Transfer Efficiency in AlGaAs assymmetric planer microcavities." Appl.Phys.Lett.65. 1796-1798 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi