• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

前駆体タンパク質の小胞体ゴルジ系におけるプロセシングの細胞特異性の研究

Research Project

Project/Area Number 06248102
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

松田 佳子  徳島大学, 工学部, 教授 (40035449)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 哲也  広島大学, 医学部, 教授 (00022905)
長宗 秀明  徳島大学, 工学部, 助手 (40189163)
辻 明彦  徳島大学, 工学部, 助教授 (20155360)
Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
KeywordsKex2様プロテアーゼ / プロセシングプロテアーゼ / ウイルス膜タンパク
Research Abstract

パラミクソウイルスであるニューカッスル病ウイルス(NDV)のエンベロープ結合タンパク質で、NDVが宿主細胞に感染するときに必須の膜融合タンパク質Fの前駆体F_0が宿主細胞のトランスゴルジ膜で膜結合能をもったF_1+F_2にプロセスされることを明らかにした。一方、オルトミクソウイルスの一種であるインフルエンザウイルスではやはり外膜に結合していることを報告してきた。これらのプロセッシングはラット肝のトランスゴルジ膜で効率よく行われているが、ある種の培養細胞(Nalm6)では両者とも殆どプロセスされない。しかし、サル腎由来のLLCMK_2株ではほぼ完全なプロセッシングが見られる。最近我々は、ペプチドホルモンであるカルシトニンのプロセッシングの研究を行っており、その途上、カルシトニン前駆体はLLCMK_2株では殆どプロセスされないことを見出した。おそらく小胞体-ゴルジ体におけるプロセシングには細胞特異性が存在すると考えられる。
前駆体タンパク質として、ウイルスのF_0、血清アルブミン、プロカルシトニンを用いて、種々の培養細胞の系において現在それぞれのプロセシングが起こるかどうかを検討中であるが、前駆体の切断部位の一次構造に類似点があるにもかかわらず、前駆体タンパク質相互でプロセスのされ方に大きな差が認められることから、本年度は細胞毎のプロセシングのシステムの多様性とそれぞれに関与するプロテアーゼの同定を行い、小胞体-ゴルジ系でのプロセシングの詳細とタンパク質の細胞内移行の関わりを明らかにした。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report

Research Products

(4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] A.Tsuji et al: "Identification of novel cDNAs encoding human Kexin-like protease,PACE4C isoforms." Biochem.Biophys.Res.Commun.200. 943-950 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] A.Tsuji et al: "The tissue distribution of mRNAs for the PACE4 isoform,Kexin-like processing protease:PACE4C and PACE4D mRNAs are major transcripts among PACE4 isoforms." Biochem.Biophys.Res.Commun.202. 1215-1221 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] A.Tsuji et al: "A novel member,PC7,of the mammalian Kexin-like protease family:Homologyto PACE4A,its brain-specific expressin and identification of isoforms." Biochem.Biophys.Res.Commun.202. 1452-1459 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] H.Nagamune et al: "Distribution of the Kexin family proteases in pancreatic islets:PACE4C is specifically expressed in B cells of pancreatic islets." Endocrinology. 136. 357-360 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-03-31   Modified: 2018-02-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi