• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ショウジョウバエ神経筋接合部をテデルとしたシナプス形成機構の遺伝学的解析

Research Project

Project/Area Number 06256203
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

吉原 基二郎  群馬大学, 医学部, 助手 (80222397)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 城所 良明  群馬大学, 医学部, 教授 (00053083)
Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Keywordsショウジョウバエ / 神経筋接合部 / シナプス形成 / エンハンサートラップ法 / 電気生理 / 共焦点レーザー顕微鏡
Research Abstract

1.エンハンサートラップ法による神経筋接合部形成に異常を持つ突然変異体の探索(吉原担当)
我々は、神経筋接合部形成に働いている分子を遺伝学的に同定する目的で、エンハンサートラップ系統のスクリーニングを行っている。この目的のために、(1)運動神経あるいは筋細胞での発現が見られる(2)孵化不能、即ち致死であるという二つの基準を満たすものを候補として選択している。神経軸索でもレポーター遺伝子の産物がみられるKZTRAPの挿入系統を樹立する作業を続けている。現在のところ、約1000系統を樹立し、その内、致死の240系統をX-gal染色によってスクリーニングしたところ、運動ニューロンで発現の見られる8系統と筋細胞で発現の見られる18系統を選び出した。今後、これらの系統を電気生理学的に解析し、シナプス形成異常の突然変異体を単離する予定である。
正常な神経筋接合部形成過程の記述
(1)形態学的記述(吉原担当)神経筋シナプス形成の過程を、抗HRP抗体と共焦点レーザー顕微鏡によって記述したところ、授精後16.5時間でbouton状のシナプスが形成され始めることがわかった。
(2)電気生理学的記述(城所担当)
昨年度に引き続いて、本年はさまざまなモードで胚期の筋細胞のpatch clampを行い、各stageでのchannelの性質を記述した。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 吉原基二郎: "A simple and efficient method to screen flight defective mutants." Dros.Inf.Ser.,in press.

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 城所良明: "Kinetic properties of glutamate receptor channels in embryonic Drosophila myotubes in culture." Biomedical Research. 12,supplement 2. 73-76 (1991)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] H.Chang: "Kinetics of glutamate receptor channels on embryonic Drosophila myotubes in culture." Journal of General Physiology.(in press).

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] H.Chang: "Ion permeation properties of the glutamate receptor channel in cultured embryonic Drosophola myotubes." J.of Physiology. 476.1. 1-16 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 城所良明: "10th International TMIN symposium on basic neuroscience in invertebrates." Glutamate receptor channels and synapse formation in embryonic Drosophila muscles.(in press),

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi