Project/Area Number |
06262227
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
月田 早智子 京都大学, 医療技術短期大学部, 教授 (00188517)
|
Project Period (FY) |
1994
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1994)
|
Budget Amount *help |
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1994: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
|
Keywords | モエシン / カラニン / ZO-1 / ノックアウト / 相同細組換え / カドヘリン / ラディキシン |
Research Abstract |
(1)モエシン遺伝子のノックアウト ラディキシンは、きわめてよく似たエズリン、モエシンとともに、ERMファミリーを形成することが明らかとなった。我々は、それぞれのcDNAを得ることに成功していたので、これらの遺伝子を順次ノックアウトしていくことを始めた。まず、遺伝子がX染色体上にのっていることが分かったモエシンから始め、ノックアウト細胞を3クローン得た。また、ラディキシンのシングルノックアウト細胞も得られつつある。 (2)カテニン遺伝子のダブルノックアウト カドヘリン結合蛋白質であるαカテニン。βカテニン両方のcDNA単離しているので、ともにノックアウトを始め、すでにシングルノックアウトに成功した。ダブルノックアウトを目指して、努力を続けている。 (3)220kD蛋白質(ZO-1)遺伝子のノックアウト カドヘリンと局在する200kD蛋白質のcDNAが得られ、すでに、シングルノックアウトに成功した。これも、ダブルノックアウトを、目指して努力を続けている。また。必要に応じて、ノックアウトマウスの作製もはじめている。
|