B細胞アポトーシスに基づく自己トレランスの制御機構の研究
Project/Area Number |
06265218
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
鍔田 武志 京都大学, 医学部, 助教授 (80197756)
|
Project Period (FY) |
1994
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1994)
|
Budget Amount *help |
¥5,000,000 (Direct Cost: ¥5,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥5,000,000 (Direct Cost: ¥5,000,000)
|
Keywords | Bリンパ球 / アポトーシス / 抗体レセプター / CD40 / CD40L / トレランス / Tリンパ球 / 分化 |
Research Abstract |
B細胞抗原CD40を介するシグナルが正常B細胞の抗原レセプター(細胞表面免疫グロブリン:sIg)クロスリンクによるアポトーシスを阻害するか検索した。正常マウス腹腔に抗Ig抗体を投与し、sIgを強くクロスリンクして腹腔B細胞のアポトーシスを誘導する系に抗CD40抗体を加えても腹腔B細胞のアポトーシスは阻止できなかった。このようなin vivoに抗体を投与する系では、十分量の抗体を投与できなかった可能性があったので、少量の抗体で検索できるようなin vitroの系を用いてCD40シグナルの正常B細胞のアポトーシスへの作用を検索した。我々は、マウス脾臓B細胞をin vitroでビオチン化抗Ig抗体とアビジンの組み合わせ、または固相化抗Ig抗体によりsIgを強くクロスリンクすることによりB細胞の細胞死を誘導する事を示し、腹腔B細胞のみならず脾臓B細胞もsIgの強いクロスリンクにより死滅するこを示した。さらに、我々はこの系を用いて抗CD40抗体や、CD8αとCD40Lのキメラ分子が脾臓B細胞のsIgクロスリンクによる細胞死を抑制することを示し、活性化T細胞上のCD40のリガンドであるCD40L分子がB細胞に反応するとB細胞の抗原による細胞死を抑制することを明らかにした。この結果は、抗原と反応したB細胞が細胞死をおこしてトレランスが誘導されるか、活性化して抗体反応をおこすかの決定でCD40L/CD40系の重要な役割を果たすことを示唆している。 また、SRαプロモーターによって制御されるCD40L遺伝子を導入したトランスジェニックマウスを樹立した。このマウスでは、CD40Lの発現レベルが低く、フローサイトメトリーでCD40L分子の過剰発現は観察できなかったが、リンパ節でプラズマの細胞の増生を認め、CD40シグナルがB細胞の分化に重要であることが明らかとなった。
|
Report
(1 results)
Research Products
(4 results)