• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

サイレンサー結合蛋白質の機能制御機構

Research Project

Project/Area Number 06266208
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

今川 正良  大阪大学, 薬学部, 助教授 (20136823)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 1994: ¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Keywords転写 / 遺伝子発現 / サイレンサー / DNA結合蛋白質
Research Abstract

グルタチオン-S-トランスフェラーゼ遺伝子は、発癌過程で特異的に発現するが、正常肝ではその発現はほとんど観察されない。またホルモンレセプターはそのダイマー形成様式の違いで正および負の制御をすることが知られている。そこで、遺伝子を負に制御する機構を明らかにすることを目的し、以下の点を明らかにした。
1。サイレンサー結合蛋白質の一つであるSF-Bは、転写活性化遺伝子であるC/EBPβ(=NF-IL6=LAP/LIP)と同一と思われた。LIPはこれまで転写活性化ドメインを欠き転写活性化因子と競合するだけと考えられてきたが、より積極的な作用をしていると推察された。すなわち、直接的に転写を抑制することを明らかにした。さらに興味あることに、エフェクターの濃度によっては、DNA結合ドメインを持たなくても転写を阻害した。これは塩基配列特異的転写因子が、条件によっては非特異的因子として働く可能性を示唆している。
2。もう一つのサイレンサー結合蛋白質SF-Aについては、精製およびミクロシークエンスの結果より、NF1(Nuclear Factor 1)様の蛋白質であることが明らかとなった。NF1は複製に関わる活性化因子としても知られており、その機能の詳細は今後の課題である。
3。VDRは、ホモダイマー又はヘテロダイマーとして働くが、結合に必要な領域はzinc fingerを含むアミノ酸23番目から123番目までの領域であった。また、VDRはレチノイドXレセプター(RXR)の共存により飛躍的そのDNA結合活性が上昇し、他のVDRにも結合するようになった。UDRのダイマー形成には、複数の領域が関与しており、それぞれの領域の機能は異なっていた。さらに、ホモダイマーとヘテロダイマーを形成するために必要な領域はそれぞれ異なっていた。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Toshiya Suzuki: "Acute changes in liver gene expression in the N-nitrosodiethylaminetreated rat." Carcinogenesis,. 15. 1759-1761 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Jun-ichi Nishikawa: "Difference and similarity of DNA sequence recognized by VDR homodimer and VDR/RXR heterodimer." Nucl.Acids Res.,. 22. 2902-2907 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Jun-ichi Nishikawa: "Vitamine D receptor contains multiple dimerization interfaces that are functionally different." Nucl.Acids Res.,. 23(印刷中). (1995)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi