Project/Area Number |
06271110
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
市橋 正光 神戸大学, 医学部, 教授 (00030867)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上田 正登 神戸大学, 医学部・附属病院, 講師 (20176598)
堀越 貴志 札幌医科大学, 医学部, 助教授 (40145587)
野中 薫雄 琉球大学, 医学部, 教授 (10039571)
佐藤 茂秋 神戸大学, 医学部, 教授 (00076994)
武部 啓 京都大学, 医学部, 教授 (10028318)
|
Project Period (FY) |
1994
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1994)
|
Budget Amount *help |
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
|
Keywords | 太陽紫外線B / 皮膚癌検診 / 皮膚癌危険因子 / スキンタイプ / 光老化 / DNA損傷 / 有病率 / 罹患率 |
Research Abstract |
1.1992年から94年の3年間でUVBが経年的に増加しているとの結果は得られなかった。 2.1992年度と93年度に兵庫県加西市民(人口約50,000人)を対象に健康診断の一環として皮膚癌検診を行った。 受診者は各年共市民の約10%であった。 (1)92年度、93年度共に有棘細胞癌は見いだされなかった。基底細胞癌が2年で3症例見出された。両年の有病率はそれぞれ加西人口10万人に対し17.8人と15.1人であった。これらの値はIARCの調査による日本人の皮膚癌罹患率に比べ明らかに高値である。 (2)日光角化症(SK)は92年度36人、93年度が34人で人口10万人当たりそれぞれ531.0人と365.5人であった。2年共に男性が女性に比べ約1.5倍と高値を示し(p<0.005)、急増年齢も男性が女性より5〜10齢早い。戸外労働者の有病率は室内労働者に比べ両年共に高かった(p<0.005)。2年共にスキンタイプIのSK有病率がIIIに比べ高い。 (3)2年連続受診者のうち、92年にSK無しと診断された2,516人のうち93年度にSK発症が16人。この結果よりSK罹患率を求めると加西市人口10万当たり253.8人。 3.沖縄地方では1984年から1993年の10年間の前後期比較でSKが2.2倍の増加を示した。また、40%のSCCでは周辺にSKの病理変化を認め、SKからSCCへの進展が高頻度であることが示唆された。 4.スキンタイプIとIIIの皮膚に同量の紫外線Bを照射し、DNAに生じたシクロブタン型2量体と(6-4)光生成物の量を比較すると、スキンタイプIはIIIに比べ3〜5倍量の高い損傷数を示した。スキンタイプIは皮膚癌の危険因子と考えられた。
|
Report
(1 results)
Research Products
(7 results)