• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヘモグロビンの起源を探る

Research Project

Project/Area Number 06273203
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

高木 尚  東北大学, 理学部, 助教授 (00004474)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywordsヘモグロビン / グロビンファミリー / ミニグロビン / IDO由来 / 軟体動物 / 原始腹足目
Research Abstract

ヘモグロビン(Hb)には起源の異なる3つのファミリーがあるのではないかと考えている。一つは通常のグロビン(Gb)・ファミリー由来のもので、殆どのHbはこのファミリーに属する。二つ目はミニグロビンと呼んでいるもので通常のGbより小さく、原生生物に代表されるものである。三つ目は軟体動物の巻貝であるアワビ、サザエなどに見られるindoleamine‐2,3‐dioxygenase(IDO)由来と考えられるものである。
今年度は軟体動物のHbにしぼって研究を進めた。巻貝は4つの目に分類されアワビ、サザエは原始腹足目に属する。それ以外の新、および中腹足目に属するエゾボラ、フトヘナタリガイのHbの構造を決定したが、これらは通常のGbファミリーであることがわかった。もう一つの異腹足目の貝は入手がかなり困難である。次に原始腹足目の貝は全てIDO由来のHbを持っているのかを明らかにするため、この目に属するキバアマガイ、アマオブネ、カノコガイ、コシダカガンガラについて調べた。前3者は西表島より得た種であるがこれらは通常のGbファミリーであり、コシダカガンガラのみがIDO由来のものであることがわかった。従ってIDO由来Hbは原始腹足目一般に分布しているのではなく、原子腹足目の中でも通常のGbを持っているのもあることが明らかとなった。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Takagi,T.: "Characterization and Primary Structure of Amphioxus Troponin C." Eur.J.Biochem.221. 537-546 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Suzuki,T.: "The Giant Extracellular Hemoglobin From the Polychaete Neanthes diversicolor.The cDNA‐Derived Amino Acid Sequence of Linker Chain L2 and the Exon/Intron Boundary Conserved in Linker Genes." Biochim.Biophys.Acta. 1217. 291-296 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Ishikawa,R.: "Drebrin,a Development‐Associated Brain Protein from Rat Embryo,Causes the Dissociation of Tropomyosin from Actin Filaments." J.Biol.Chem.269. 29928-29933 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Takagi,T.: "Isolation,Characterization and Primary Structure of Three Major Proteins Obtained from Mytilus edulis Sperm." J.Biochem.116. 598-605 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 高木 尚: "ヘモグロビンからみた原生動物" 蛋白質核酸酵素. 37. 137-146 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Petrova,T.: "Thermodynamic and Molecular Properties of the Interaction between Amphioxus Calcium Vector Protein and Its 26 kDa Target." Biochemistry. 34. 312-318 (1995)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi