活性酸素により生じるDNA損傷の同定と突然変異の機構
Project/Area Number |
06280238
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | University of Occupational and Environmental Health, Japan |
Principal Investigator |
葛西 宏 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 教授 (40152615)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
紙谷 浩之 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 助手 (10204629)
|
Project Period (FY) |
1994
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1994)
|
Budget Amount *help |
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 1994: ¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
|
Keywords | 2-ヒドロキシアデニン / グリオキサール / 活性酸素 / 突然変異 |
Research Abstract |
デオキシアデノシン(dA)及びトリリン酸体(dATP)、一本鎖又は二本鎖DNAを活性酸素発生系[Fe(II)-EDTA]で処理し、HPLCで解析した。その結果、アデニン塩基の2位が水酸化され、2-ヒドロキシアデニン(2-OH-Ade)が生成することを見い出した。2-OH-Adeの収量を8-ヒドロキシグアニン(8-OH-Gua)と比較したところ、dAやdATPを処理した場合には、8-OH-Guaの3〜6分の1、DNAを処理した場合には、8-OH-Guaの約40分の1であった。 次に、dATPから生ずる2-OH-dATPがDNAポリメラーゼ(クレノ-断片及びDNAポリメラーゼα)の基質となって、DNA鎖中に取り込まれるか否かを調べた。その結果、クレノ-断片は鋳型DNA中のT残基に対して、ポリメラーゼαは鋳型DNA中のTとCに対して、2-OH-dATPを取り込むことを明らかにした。 一方、鋳型DNA中の2-OH-Adeに対して、DNAポリメラーゼがどのヌクレオチドを取り込むかを調べたところ、dTMPの他にdAMPも取り込むことを新たに見い出した。この事実は、2-OH-Adeの生成が活性酸素によって生ずる、A→T変異の原因の一つである可能性を示唆するものである。 また、DNAをFe(II)-EDTAで処理し、HPLCで解析した結果、鎖の一部が切断され、グリオキサールが生じることを新たに見い出した。グリオキサールの生成量は、同一条件下で生じる8-OH-Guaの約20倍であった。この化合物は、ヌクレオチドやヌクレオシドのFe(II)-EDTA処理によっても生成した。フリオキサールは、Ames試験陽性の化合物であり、DNAからのグリオキサールの生成も又、活性酸素による突然変異・発がんの原因の一つである可能性がある。
|
Report
(1 results)
Research Products
(5 results)