• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

肺移植における拒絶反応モニタリング-浸潤リンパ球のT cell receptor Vβ geneの解析による-

Research Project

Project/Area Number 06454401
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Thoracic surgery
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

門田 康正  徳島大学, 医学部, 教授 (60028628)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 環 正文  徳島大学, 医学部附属病院, 医員
先山 正二  徳島大学, 医学部附属病院, 医員
近藤 和也  徳島大学, 医学部, 助手 (10263815)
住友 正幸  徳島大学, 医学部附属病院, 助手 (60236049)
宇山 正  徳島大学, 医学部, 助教授 (00168759)
Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥7,600,000 (Direct Cost: ¥7,600,000)
Fiscal Year 1994: ¥7,600,000 (Direct Cost: ¥7,600,000)
KeywordsT cell receptor / Vβ gene / モニタリング / ラット
Research Abstract

肺移植モデルを用いて移植片浸潤リンパ球のT cell receptor Vβ geneの発現パターンの差異により、拒絶反応の早期かつ特異的なモニタリングが可能かどうかの検討を行っている。現在までに32例のBN toLEWおよびLEW to LEWの同所性左肺移植モデルを作成し、移植後3日目および5日目の移植肺、レシピエントの脾臓よりRNAを抽出し、RT-PCR法によりcDNAを作成した。現在までに塩基配列が明らかにされている24種類のラットT cell receptor Vβ geneのうちVβ1,Vβ2,Vβ3.3,Vβ5.2,Vβ4,Vβ6,Vβ7,Vβ8.1,Vβ8.2,Vβ8.3の計10種類のVβ geneに対するプライマーと,1種類のCβ(TCRβ鎖のconstant domain)geneに対するプライマーを作成した。抽出したcDNAをtemplateとし各VβプライマーとCβプライマーを用いてPCR法によりVβmRNAの発現パターンを検討した。その結果移植後3日目および5日目の異系移植群の移植肺においてVβ2,Vβ4,Vβ8.2の発現が増強される傾向が認められた。しかし正常LEWの脾細胞にもVβ2,Vβ8.2の発現増強が、検討した他のVβの発現より強い傾向が認められた。従ってレシピエントであるLEWラットにおいては本来Vβ2,Vβ8.2を発現したT細胞の割合が多い可能性がある。現時点ではVβ4については拒絶肺において発現が増強すると考えているが、semiquantitative PCRにより検討する必要があり、現在進行中である。また今回検討していない残る14種類のVβ geneについても今後検討が必要である。
またもう一つのテーマである、拒絶反応と感染をVβ geneの発現で区別できるかという点に関しては、現在sendai virusを経気道的投与した感染モデルを作成中であり、virus感染肺においてもVβ geneの発現パターンについて検討する予定である。
最終的な結論が得られるには今しばらく時間が必要であるが、移植後3日目の異系移植肺においては拒絶反応にともないVβ4mRNAの発現が増強が認められたこと、およびこの移植モデルの移植後3日の拒絶反応はearly vascular phaseに相当し、この時点での免疫抑制剤であるサイクロスポリン投与により移植肺の拒絶進行が阻止できることを考えると,Vβ geneの発現パターンが拒絶反応のモニタリングに応用できる可能性があると思われる。今後は、臨床に応用するためには気管支肺胞洗浄により得られたリンパ球やTBLBにより採取された組織片においても同様な解析が可能か否かを検討する必要があると考えている。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Tadashi Uyama: "Pleural changes in the lung allograft during acute rejection" Transplantation International. 7(Suppl 1). S399-S401 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Shoji Sakiyama: "Pathogenesis of late airway changes in long-term surviving lung allograft" Am J Respir Crit Care Med. 150. 1137-1141 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Tadashi Uyama: "Graft infiltrating cells in rat lung allograft with late airway damages" Transplantation Proceeding. (in press).

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi