Project/Area Number |
06556017
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
応用微生物学・応用生物化学
|
Research Institution | Toyama Prefectural University |
Principal Investigator |
浅野 泰久 富山県立大学, 工学部, 助教授 (00222589)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 秀明 富山県立大学, 工学部, 教授 (30027180)
辻 章夫 昭和大学, 薬学部, 教授 (80053784)
加藤 康夫 富山県立大学, 工学部, 助手 (20254237)
|
Project Period (FY) |
1994 – 1995
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1994)
|
Budget Amount *help |
¥7,700,000 (Direct Cost: ¥7,700,000)
Fiscal Year 1994: ¥7,700,000 (Direct Cost: ¥7,700,000)
|
Keywords | フェニルアラニン脱水素酵素 / フェニルケトン尿症 / 酵素定量法 |
Research Abstract |
(1)酵素の安定化:安定化剤としてグリセロースが優れている。SporosarcinaやB.badiusのフェニルアラニン脱水素酵素はB.sphaericusのそれより、比較的基質特異性が低く、フェニルアラニンの定量に向いている。 (2)酵素的定量法の開発:グリシン-KCl-KOH緩衝液(pH10.4)100μmol、NAD+2.5μmol、ヒドラジン・1H_201%(v/v)、L-フェニルアラニン脱水素酵素(Sporosarcina ureaeあるいはBacillus badiusよりの均一精製酵素)0.6単位、及びL-フェニルアラニン0〜0.1μmolを含む1.0mlの反応液を25℃で10分間反応し、340nmにおける吸光度を読み取った。前記反応組成から、L-フェニルアラニン脱水素酵素を除いたものを対照とした。この結果より検量線を作成したところ直線が得られた。この検量線は、L-フェニルアラニンが1000%脱水素され、NADAが等量生成した事を示し、本酵素を用いる定量が可能であることを示している。 (3)フェニルケトン尿症のマススクリーニング法の開発:フェナジンメトサルフェートを用いる比色法を検討した。 (4)遺伝子のクローニングと一次構造の解明:Sporosarcinaの本酵素遺伝子をクローニングし、B.badiusについては塩基配列を解明した。
|
Report
(1 results)
Research Products
(4 results)