• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

『金印勅書』(1356年)成立前1世紀間のドイツの帝権・帝国理念史の研究

Research Project

Project/Area Number 06610352
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field History of Europe and America
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

池谷 文夫  茨城大学, 教育学部, 教授 (00114009)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 1994: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords金印勅書 / 国王選挙 / 帝権移転 / 皇帝戴冠 / ル-ポルト(ベ-ベンブルクの) / アレクサンダー(ロエスの) / ローマ王権 / ドイツ王
Research Abstract

研究課題「『金印勅書』(1356年)成立前1世紀間のドイツの帝権・帝国理念史の研究」については、刊行史料の適時の入手と、取り寄せたマイクロフィルムの選択的な焼付・引伸に科研費を充分に活用することが出来た結果、研究の深化・進展を見、二度の学会報告と三本の論文に結実した。
まず13世紀後半のドイツ人著作者の意識と理論の再吟味を行い、平成6年11月の史学会(東京大学)大会における部会報告を果たし、その成果は分担執筆の単著論文「ロエスのアレクサンダーと13世紀の帝権移転論」となり、『西洋中世像の革新』(刀水書房、平成7年4月刊行予定)に収載される。
次に大空位時代から『金印勅書』(1356年)の成立に至る約1世紀間にドイツ人の著した年代記・歴史著作・都市年代記・叙事詩等から、ドイツにおける帝国と王国、皇帝と国王の理念の区別と相互浸透を究明し、中世後期ドイツにおける「ドイツ帝国」史への意識とその内包する矛盾を解明した。この主題に即して平成6年11月の西洋史研究会(東北大学)大会における自由論題報告を果たし、成果は単著論文「Regnum Alemanie et regnum Romanorum seu imperium Romanum-13/14世紀における「ドイツ」と「帝国」・「ローマ王権」と「皇帝権」」にまとめられ、平成7年11月刊行予定の『西洋史研究』(西洋史研究会刊)新輯第24号に掲載予定である。
第三に、法学者ル-ポルト・フォン・ベ-ベンブルクの、法学的著作と文学的著作の接点に位置する諸著作から、帝国理念と帝国史観を解明することが出来、特に主著『諸法論』の精密な分析・検討の成果である単著論文「ドイツ王権・「ドイツ帝国」・帝権-ベ-ベンブルクのル-ポルトの「王国かつ帝国(regnum et imperium)」」(平成7年2月完成)は研究誌への投稿を待つばかりである。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 樺山 紘一 他: "西洋中世像の革新" 刀水書房, 400 (1995)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi