• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

偏微分方程式に応用のある解析接続の研究

Research Project

Project/Area Number 06640201
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 解析学
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

斎藤 三郎  群馬大学, 工学部, 教授 (10110397)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大久保 敏  群馬大学, 工学部, 講師 (00008533)
天羽 雅昭  群馬大学, 工学部, 講師 (60201901)
松本 健吾  群馬大学, 工学部, 講師 (40241864)
林 仲夫  群馬大学, 工学部, 助教授 (30173016)
音田 功  群馬大学, 工学部, 教授 (00012906)
Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywords再生核の理論 / 積分変換 / 解析性 / 逆問題 / ポアソン方程式 / 不等式 / 非線形 / 特殊関数
Research Abstract

本年度は研究計画書のうち,研究面ではinverse source problemsを重点的に行ない,7月に大阪工業大学で開催された第2回Inverse Problems in Engineering Sciencesの国際シンポジウムに参加し,論文を発表し,討論の成果を投稿中である。ポアソン方程式とヘルムホルツ方程式における逆問題の解をLaplace以来最もよい結果を得たと主張している。京都大学でも講演し,総合的なSurreyを与えるとともに数理解析研究所講究録に2編の論文として出版した。
東京大学での国際研究集会に招待され,逆問題について討論するとともにCauchy変換について新しい問題があることが分かったので,今後研究していく計画である。
解析接続については,第37回函数論シンポジウム(島根大学)で招待講演を「R^n上のFourier-Laplace変換とSZegO型空間」の題のもとで行なった。
積分変換全般については,福岡大学から招待され,A.P.Pradnikov教授(ロシア)との討論から大きな成果が得られ,36ページの論文としてまとめ,出版が確定し,校正済みである。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Saburou Saitoh: "Inverse Source Problems in Poisson's equations" 京都大学数理解析研究所講究録. 890. 19-30 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Saburou Saitoh: "One approach to some general integral transforms and its applications" Integral Transforms and Special Functions. 3. 36 (1995)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi