• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

q-Selberg積分の研究

Research Project

Project/Area Number 06640251
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 解析学
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

金子 譲一  九州大学, 大学院数理学研究科, 助教授 (10194911)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中屋敷 厚  九州大学, 大学院数理学研究科, 助教授 (10237456)
杉田 洋  九州大学, 大学院数理学研究科, 助教授 (50192125)
山口 忠志  九州大学, 大学院数理学研究科, 教授 (80037225)
加藤 久子  九州大学, 大学院数理学研究科, 教授 (00038457)
中尾 慎宏  九州大学, 大学院数理学研究科, 教授 (10037278)
Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 1994: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
KeywordsMacdonal多項式 / q-Selberg積分 / q-超幾何関数 / q-二項定理
Research Abstract

Macdonaldによって導入されたいわゆるMacdonald 多項式は、既に各方面でその重要性を認識されつつあるが、本研究ではとくに、q-Selberg積分、q-超幾何関数との関連を考察した。具体的には、以下のとおり、
1.Macdonald多項式に付随したq-超幾何関数を定義した。これは、以前に定義した。Jack多項式に付随した超幾何関数の自然なq-類似になっており、また1変数のときは、通常のq-超幾何になっている。さらにしかるべくパラメータを制限するとき、このq-超幾何は、q-Selberg積分の級数展開を与える。両者が同一のq-差分方程式をみたすことから導びかれるのである。このことの福産物として、Macdonald多項式のJackson積分に関するKadcllの定理(の一般化)が証明される。また、Forresterによるある種のconstant terw identity予想が証明される。これは最近S.CooperがZeilbergerによる組み合わせ論的方法を用いて示したものである。
2.S.MilneによるSchur多項式に関連したJacobi三重積公式、及びRamanujan14型のq-総和公式をMacdonald多項式の場合へ拡張した。1のq-超幾何に関するq-二項定理を用いる。またこのq-二項定理自身Macdonald多項式の特殊値のexplicit formslaと同値であるが、q-差分方程式を用いる独立な証明を与えることができた。理念的には大分簡単な証明になっている。
以上の結果は現在投稿中である。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi