Project/Area Number |
06640838
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
植物生理
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
高倍 鉄子 名古屋大学, 生物分子応答研究センター, 助教授 (60089852)
|
Project Period (FY) |
1994
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1994)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
|
Keywords | 浸透圧調節 / ベタイン / ベタインアルデヒド脱水素酵素 / プロモーター |
Research Abstract |
我々は以前に大麦より浸透圧調節に関与するベタインの合成の最終段階を触媒するベタインアルデヒド脱水素酵素(BADH)のcDNAのクローニングを行っている。 BADH cDNAをプローブとして、大麦に塩や乾燥ストレスを与えた場合、そのmRNAが非常に顕著に誘導されることを見い出した。又塩/乾燥ストレス下では植物ホルモンアブシジン酸が誘導されることが知られているが、BADHのmRNAレベルが外から加えたアブシジン酸によってさらに顕著に誘導されることも見い出した。従って、アブシジン酸を介してベタインアルデヒド脱水素酵素の遺伝子発現がおこることが示唆された。そこで、これらの発現様式をさらに詳細に解析する目的で、ゲノシックDNAのクローニングを行った。我々が以前に取ったBADH cDNAに相当するゲノミックDNAを得ることができた。1年間の研究期間では詳しいプロモーター解析に至ることはできなかったが、塩基配列の決定を行うことができた。
|