• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

斜め入射波による越波量と反射率

Research Project

Project/Area Number 06650571
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 水工水理学
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

水口 優  中央大学, 理工学部, 教授 (50011234)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywords越波 / 斜め波 / 反射率 / 鉛直壁
Research Abstract

研究実施計画に従い、鉛直壁に波が斜めに入射する場合のモデルを作成し、実験によりその妥当性を検証した。斜め波モデル作成のポイントは、鉛直壁に直な方向の限ってのエネルギーフラックスの釣り合いを考慮するということと越波量を鉛直壁にそって走る波による横越流と考えた点である。モデルの計算結果の特徴は、越波量、反射率共に直角入射から30度までの間は直角入射と変わらなこと、それを越えると両者ともに急速に小さくなることである。実験は、多方向造波装置に端部制御法を用い、鉛直壁端部に消波材を設置して鉛直壁にそって一様な波の場を作り出すことに注意して行った。その結果、角度が約30度まではモデルと実験の一致は非常に良くモデルおよび実験の妥当性が検証された。しかしその角度を越えるとマッハステムという現象が発生し、反射率は極端に低下してモデルとあわなくなることがわかった。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 森屋陽一,大福浩之,水口優: "鉛直壁における斜め波の越波と反射率について" 海岸工学論文集. 41. 671-675 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi