• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ラット肝臓の樹状細胞に関する免疫組織学的研究

Research Project

Project/Area Number 06670029
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General anatomy (including Histology/Embryology)
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

松野 健二郎  熊本大学, 医学部, 講師 (20094047)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江崎 太一  熊本大学, 医学部, 助手 (10128259)
Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywordsラット / 肝臓 / リンパ / 樹状細胞 / 貪食能 / 免疫組織学 / 形態・動態・機能 / 移植免疫
Research Abstract

(1)ラットの肝リンパ節を切除すると、リンパ管再生の後、胸管リンパ中に、リンパ節で本来引っかかっていた、肝臓由来の樹状細胞が、採取可能になった。肝由来の樹状細胞は、中下部消化管由来の樹状細胞に匹敵する流出量をしめした(第24回免疫学会発表:H6年11月、投稿中)。
(2)ドレナージ直前に、磁性ラテックスを静注し、肝リンパ中のラテックス貪食細胞を磁石により精製した。この細胞は単球様の形態で、最終分裂から数日以内の出来たての細胞であったが、ラット樹状細胞のフェノタイプと、強い移植抗原呈示能を持っており、未熟な樹状細胞であることがわかった(第99回解剖学会発表、および第24回免疫学会発表、投稿準備中)。これにより、一部のラット樹状細胞が、成熟の早期ステージにIn Vivoで食作用を持つことを、初めて証明した。
(3)二重免疫染色により、樹状細胞はIn Situ肝臓内で、門脈域、および中心静脈域に、おもに認められた。さらに、In Vivoで血管内異物を摂取できる樹状細胞は、肝リンパのみに出現することがわかり、血行性抗原に対する免疫応答への関与が示唆された。(第100回解剖学会発表予定、投稿準備中)。
(4)ラット肝移植の系で、寛容誘導のために移入するドナー細胞の、宿主内での動態をあきらかにした(雑誌論文1)。また、ラット肝移植の系で、浸潤細胞の解析をおこない、寛容群では拒絶群に比し、Helper T細胞の浸潤パターンが異なることを示した(雑誌論文2)。
(5)以上のように、本課題の当初目的に沿った研究成果が得られ、平成7年度中には、残りの論文発表ができる予定である。この樹状細胞がどこで食作用をおこすのか、また、移植抗原呈示能はIn Vivoレベルではどのように起こるのか、さらに、細菌のような顆粒状抗原を貪食させた場合、抗原提示をIn Vivoレベルでどのようになしうるのかを今後、検索していきたい。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Mataro Goto: "Suppression of hepatic allograft rejection in the rat by Mitomycin C-treated donor splenocytes:in situ splenic distribution of donor class I major histocompatibility complex antigen positive cells in the recipient" J.Surgical Research. (in press).

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Yasuhiro Makino: "Characterization of hepatic allograft infiltrates in rats pretreated with donor specific blood transfusion(DST)" J.Surgical Research. (in press).

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi