• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞の自然死(アポプトーシス)に伴う糖鎖抗原の変化とその遺伝子的背景の研究

Research Project

Project/Area Number 06670178
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Pathological medical chemistry
Research InstitutionAichi Cancer Center Research Institute

Principal Investigator

神奈木 玲児  愛知県がんセンター, 研究所病理学第二部, 部長 (80161389)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywordsアポプトーシス / FAS / IFNγ / 大腸癌 / Le^X / Le^y / フコシルトランスフェラーゼ / ガラクトシルトランスフェラーゼ
Research Abstract

本研究の目的は、細胞がアポプトーシスをおこす際に、細胞表層の糖鎖抗原がどのように変化するかを解析し、その変化の制御機構を明らかにすることにある。特に糖鎖抗原の中でも、シアリルLe^X抗原やシアリルLe^a抗原のように、すでに細胞接着のリガンドであることが判明している糖鎖の変化の検索に重点をおいた。ヒト大腸癌培養細胞株HT-29およびColo201を実験対象に選んだが、これらの細胞にアポプトーシスを引き起こすには、抗FAS抗体処理のみでは不十分であったので、抗FAS抗体とIFNγによる刺激を併用してアポトーシスを誘発した。これに伴う細胞表面糖鎖の変化を各種抗糖鎖モノクローナル抗体を用いたフローサイトメイトリ-で検索したところ、アポトーシス誘発後に両細胞でLe^XおよびLe^y糖鎖の発現の上昇が認められた。この変化は、IFNγによる単独刺激では観察されなかった。合成糖鎖を基質として、α1→2フコシルトランスフェラーゼ、α1→3 フコシルトランスフェラーゼ、α1→4 フコシルトランスフェラーゼおよびβ1→4 ガラクトシルトランスフェラーゼの酵素活性を測定したところ、アポトーシス誘発後の両細胞株において、α1→3 フコシルトランスフェラーゼの活性の増加が認められた。現在までにα1→3 フコシルトラスフェラーゼは5種類(Fuc-TIII,IV,V,VI,VII)の分子種が存在することが知られている。 Northern Blotting および RT-PCR法を用いてα1→3フコシルトランスフェラーゼmRNA発現を検討した結果、アポトーシス誘発後にFuc-TIV(Myeloid型)の発現上昇とFuc-TIII,VIの発現低下が認められた。Fuc-TV,VIIIは検出感度以下であった。以上の結果より、活性の増加が認められたα1→3 フコシルトランスフェラーゼ分子種は、ミエロイド型のFuc-TIVである可能性が高いと考えられた。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Natsuka,S.,他: "Moleucular cloning of a cDNA encoding a novel human leukocyte α-1,3-fucosyl-transferase capable of synthesizing the sialyl Lewis x determinant." J.Bio1.Chem.,. 269. 16789-16794 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Sakamoto,J.,他: "Expression of neural cell adhesion molecule in normal gastric mucosa and in gastric carcinoid tumors." Eur.Surg.Res.,. 26. 230-239 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Yamashita,Y.,他: "A new cancer-associated antigen defined by a monoclonal antibody against a synthetic carbohydrate antigen." Int.J.Cancer,. 58. 349-355 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Narita,T.,他: "Cytosol and serum concentration of cytokeratin subunit 19 fragment (CYFRA21-1) in breast cancer." Onco1.Rep.,. 1. 747-750 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Furukawa,Y.,他: "Variant type of sialyl Lewis X antigen expressed on adult T cell leukemia cells is associated with skin involvement." Cancer Res.,. 54. 6533-6538 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 神奈木玲児,他: "セレクチンとそのリガンド" 実験医学. 12. 931-940 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 神奈木玲児 編集: "最新医学からのアプローチ:複合糖質." メジカルビュー社, 230 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 神奈木玲児 編集: "細胞接着分子と疾患." 羊土社, 167 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi