アレルギー疾患及び自己免疫疾患におけるT細胞アポトーシスの役割に関する基礎的検討
Project/Area Number |
06670787
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Pediatrics
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
片村 憲司 京都大学, 医学部, 助手 (40185806)
|
Project Period (FY) |
1994
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1994)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
|
Keywords | アポプトーシス(Apoptosis) / ヘルパーT細胞 / モノサイト(monocyte) |
Research Abstract |
今年度は、すでに樹立していた臍帯血由来のヘルパーT細胞株に加え、成人末梢血よりPPD特異的ヘルパーT細胞株を樹立し解析を行い、以下の点を明らかにした。 (1)これらの細胞は、抗CD3抗体をcoatしたplateで培養しT細胞レセプターに刺激を与えると著明なApoptosisを起こした。これは、DNAの断片化や特徴的な細胞形態の変化で確認した。 (2)これらのapoptosisはT細胞をmonocyteと共培養する事により、阻止された。 (3)このmonocyteによるapoptosisの阻止には、T細胞とmonocyteを同時に培養する必要はなく、precultureし、その後monocyteを除いても観察された。 (4)このapoptosisの阻止は、T細胞のCD3を介する刺激を阻止して誘導した物ではなく、サイトカインの産生や、細胞増殖で見る限り、逆にT細胞はよく活性化されていた。 (5)monocyteによるT細胞apoptosisの阻止は、液性因子を介する物ではなく、細胞間の接触を必要とした。 (6)monocyteの細胞表面を化学的に固定するとapoptosis阻止能は失われた。 以上のことより、ヘルパーT細胞の活性化過程には、抗原提示細胞との細胞間接触により、常にapoptosisを阻止するsignalが供給されていることを明らかにし以下のjournalに投稿し、現在in pressとなっている。さらに、この細胞間接触に関与する表面分子の解析を進めて行きたい。
|
Report
(1 results)
Research Products
(1 results)