• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

肝臓幹細胞培養系を用いた遺伝子治療の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 06671063
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 内分泌・代謝学
Research InstitutionJapanese Foundation For Cancer Research

Principal Investigator

林 道夫  財団法人 癌研究會, 癌化学療法センター・分子生物治療・研究部, 研究員 (90242148)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 濱田 洋文  癌化学療法センター, 分子生物治療、研究部, 部長 (00189614)
Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords肝細胞 / 遺伝子治療 / 遺伝子導入 / 細胞移植 / D-galactosamine / 細胞培養 / cell line / oval cell
Research Abstract

肝臓幹細胞培養系を確立するための予備実験として、成熟肝細胞での遺伝子導入/移植の基礎実験を行った。C57BL/6マウス肝臓をコラゲナーゼ液で灌流消化して採取した成熟肝細胞に対し、レトロウイルスベクターを用いてマーカー遺伝子であるLac-Z遺伝子の導入を試みた。培養条件や導入時期を最適化することにより、40^〜70%の細胞に遺伝子が導入され、安定して発現された。これらの細胞をマウス脾臓に注射し経門脈的に肝臓内に移植した。組織学的検討により、3カ月にわたって移植細胞が肝小葉内に確認された。これにより、肝細胞へのexvivo遺伝子導入と肝臓内への移植が可能であることが示された。
次に肝臓幹細胞培養系を確立するために、D-galactosamine投与二日後の肝臓より非実質細胞を灌流消化法で採取し培養した。これら細胞は培養早期よりアルブミン陽性であり、将来成熟肝細胞へと分化するいわゆるoval cellであると判断された。成熟肝細胞と異なり、これら非実質細胞は長期にわたり生存、増殖し、約一カ月後には継代可能なcell lineとして樹立された。六カ月に及ぶ継代培養の後にもこれら細胞はアルブミン陽性であった。レトロウイルスベクターにより効率よく安定した遺伝子導入が可能であった。肝臓内への移植実験では三ヶ月間の観察期間中に腫瘍形成はみられなかった。長期培養の後にも肝細胞としての性質を失わず、悪性転化のみられないこのcell lineは、肝臓に対する遺伝子治療モデルを構築する上できわめて有用であると考えられる。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Nakamura,Y et al.: "Adoptive immunotherapy with murine tumor-specific T lymphocytes engineered to secrete interleukin-2." Cancer Research. 54. 5757-5760 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Abe,J.et al.: "Immunogene therapy for cancer by cytokine gene-modified tumor vaccine and tumor-infiltrating lymphocytes." Cancer Gene Therapy. 1. 312- (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Wakimoto,H.et al.: "Enhanced antitumor effects by cytokine gene-modified tumor vaccines and IL-2-secreting cytotoxic T lymphocytes." Gene Therapy(Cold Spring Harbor Lab.Press). 164- (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Hanada,K.et al.: "Strategies for immunogene therapy against cancer." Proc.Nagoya Int.Symp.Cancer Chemother.9. 73-80 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Dranoff,G.et al.: "Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor-based cancer vaccines." Proc.Nagoya Int.Symp.Cancer Chemother.9. 55-62 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Hamada,H.: "Tumor vaccines expressing cytokine genes:Combination with adoptive immunogene therapy for cancer." Proc.Hiroshima Cancer Seminar. 4. 17-20 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi