• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

幽門温存膵頭十二指腸切除と十二指腸温存膵頭切除術後の胃排出能障害の比較と治療

Research Project

Project/Area Number 06671285
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Digestive surgery
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

田中 雅夫  九州大学, 医学部, 教授 (30163570)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹田 虎彦  九州大学, 医学部, 医員
赤澤 宏平  九州大学, 医学部, 講師 (10175771)
樋口 駿  九州大学, 大学院薬学研究科, 教授 (40218699)
小川 芳明  九州大学, 医学部, 助手 (60260709)
吉田 順一  九州大学, 医学部, 助手 (40253439)
Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords消化管運動機能 / 膵頭十二指腸切除 / シサプリド / アセトアミノフェン
Research Abstract

まず薬効学的な基礎データを示し、次に臨床データをまとめる。
【基礎データ】
(1)健常6人に対して濃厚流動食にアセトアミノフェン(AA;20mg/kg)を混ぜた試験食を与え、経時的にAA濃度のための採血と胃容積算出のための超音波を行った。両指標による評価法にて、シサプリド5mg前投与により胃排出能が促進された。(2)健常7人にてシサプリド5mgを前投与し、試験食を与えた。30分までのシサプリド濃度曲線下面積(C-AUC)と、AA濃度の指数関数回帰曲線の極大時間(Tmax)との相関をみたところ、C-AUCとTmaxは正の相関があった。つまり、シサプリド濃度が高すぎると胃運動に逆効果と思われた。
【臨床データ】
AA濃度曲線下面積(AA-AUC)を指標として、幽門輪温存膵頭十二指腸切除術(PPPD,6人)と十二指腸温存膵頭切除術(OPPHR,5人)の前後の胃運動能を経時的にみた。(1)PPPD術後は早期(2-5か月)に運動能が低下したが、晩期(6-8か月)には術前値に回復した。DPPHR術後は早期も晩期も術前と有意差がなかった。PPPDでは十二指腸が切除され、胃空腸吻合部の壁在神経再接合に時間がかかると思われる。(2)術後にシサプリドの前投与時と非投与時と比較すると、両術式後にて胃排出能は投与時に改善された。よってシサプリドの薬効は、PPPD術後の胃停滞時に臨床応用しうると期待される。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 吉田順一: "正常胃排出能における血漿シサプリド濃度測定の意義" MOTILITY. 22. 15-15 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 吉田順一: "胃運動検査時の血糖値は胃排出能に影響する" 日本消化器病学会雑誌. (発表予定).

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 吉田順一: "経時的な消化管運動機能評価:全胃温存膵頭切除後の変化" 日本消化器病学会雑誌. 91. 1903-1903 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 竹田虎彦: "健常人胃排出能に及ぼすcisapride経口投与の影響" 日本外科学会雑誌. 95. 240-240 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 竹田虎彦: "胃排出能測定法としての超音波法及acetaminophen法の比較" 日本消化器病学会雑誌. 91. 768-768 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 竹田虎彦: "消化管運動障害の新しい知見 胃排出検査の適応と臨床的有用性" 梅田晴雄, 298 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi