• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生体肺微小循環観察法を用いた肺移植後肺損傷の発生機序に関する研究

Research Project

Project/Area Number 06671359
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Thoracic surgery
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

蘇原 泰則  自治医科大学, 医学部, 助教授 (60114097)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 遠藤 俊輔  自治医科大学, 医学部, 助手 (10245037)
村山 史雄  自治医科大学, 医学部, 講師 (60200309)
Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywords肺移植 / reimplantation response / 顆粒白血球 / 肺血管障害 / 肺水腫
Research Abstract

本研究は、我々の開発した生体肺微小循環観察法を用い、移植直後のラットの肺微小循環の血管障害や白血球付着を観察することによって、reimplantation responseの発生機序を明らかにすることを目的とする。
肺移植は、体重約300gのウイスター系ラットにヘパリン100U/100gRWを静注し、さらに肺血管床を生理的食塩水約20mlで洗い流した後、この左肺をレシピエント・ラットの左肺と置換することによって行った。
この実験では、特に顆粒白血球とreimplantation responseとの関係を明らかにするために、レシピエント・ラットを2群に分けた。即ち、1群は無処置群で顆粒白血球数が約8000であるのに対し、2群はhydroxyureaを投与することによって、顆粒白血球数を1000以下に低下させたものである。
これら移植肺の肺微小循環を観察すると、無処置1群では移植肺への血流が再開するとまもなく、肺細動脈から肺毛細血管にかけて多数の顆粒白血球が付着し、血流量は著明に低下し、血漿成分の血管外浸出は少なかった。これに対し、低顆粒球2群では、肺微小血管への顆粒白血球の付着はみられず、移植肺の血流は良好に保たれたが、血漿成分の血管外浸出が著明で、強度の肺水腫を示した。
これらの実験成績より、移植肺の肺微小血管は強く障害されており、顆粒白血球が付着することによって、損傷血管内皮の修復と血流低下がもたらされ、肺水腫の発生が抑制される。一方、顆粒白血球を低下させた動物では、血流低下は起こらないものの、損傷血管が修復されていないため、血漿成分が容易に血管外に浸出し、強度の肺水腫を呈することが判った。
以上、reimplantation responseにおける移植肺の血流低下の一因として、損傷移植肺に対する顆粒白血球の修復機転が関与しているものと考えられる。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Y.Sohara: "Morpho-physiological characteristics of tumor microvessels in lung metastases of SATO lung cancer" Microcirculation annual. 10. 101-102 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Sohara: "Effects of PGE1 on pulmonary microcirculation" Microcirculation annual. 9. 83-84 (1993)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Endo: "Microcirculatory disorders in the early stage of transplanted rat lung" Transplantation Proceedings. 26. 887-889 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Y.Endo: "Vital observation of pulmonary microcirculation at acute phase in transplanted rat lung" Microcirculation annual. 9. 85-86 (1993)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 蘇原泰則: "肺微小循環に対するPGE1の効果" 臨床呼吸生理. 21. 187-190 (1993)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 蘇原泰則: "肺微小循環とその障害" 現代医療. 25. 1583-1589 (1993)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 蘇原泰則: "図説病態内科講座:胸部外傷" メジカルビュー社, 339 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 蘇原泰則: "呼吸器疾患:横隔膜弛緩症" 医歯薬出版株式会社, 551 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi