Project/Area Number |
06671942
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
補綴理工系歯学
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
今井 庸二 東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 教授 (50013975)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平 曜輔 長崎大学, 歯学部, 助手 (40226725)
|
Project Period (FY) |
1994
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1994)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
|
Keywords | 接着 / 金属 / レジンセメント / 熱ストレス / 耐久性 |
Research Abstract |
熱ストレスが金属の接着物に及ぼす影響を試作した種々のレジンセメントを用いて検討した。接着物を作製した後、熱サイクルが試験装置(耐久試験機)を用いて、その接着物を4℃と60C°の水中に交互に浸漬する熱サイクル試験を行った後、引張り接着強さを測定し、熱サイクル回数と接着強さの関係から耐久性を評価した。 1.リン酸エステル系モノマーで金属チタン表面を処理した後、メタクリル酸メチル/ポリメタクリル酸メチル(MMA/PMMA)系レジンセメントでアクリル棒あるいはステンレス棒と接着した。熱膨脹係数の大きなアクリル棒との接着では2,000回後に接着強さは初期値の70%程度に低下したが、チタンと熱膨脹係数の近似したステンレス棒では接着強さに変化はなく、よい耐久性を示した。 2.1.でのチタンの代わりに、チオリン酸エステル系モノマーで処理した金銀パラジウム合金を用い、1.と同様の実験を行った。アクリル棒との接着では、2,000回後に接着強さは初期値の20%ほどに大幅に低下し、金属表面処理剤の影響も現れた。 3.モノマーであるMMAに架橋剤としてエチレングリコールジメタクリレート(EGDMA)を添加したセメントを試作し、チタンとアクリル棒の接着を行った。5,10%のEGDMAの添加で接着強さは、2,000回後で初期値の約20%、10%となり、急激に耐久性が低下した。 4.セメントの弾性率を低下させる成分として、PMMAの代わりにMMAと混和可能なフッ素系ポリマーを組み合わせたセメントを試作し、3.と同様な実験を行った。EGDMAの添加量が0-0.5%の場合には、接着強さは3,000回後でも低下はわずかであったが、1-10%ではその増加とともに急激に低下した。
|
Report
(1 results)
Research Products
(1 results)