• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大型水生植物にほる植物プランクトンの増殖抑制効果に関する実験的研究

Research Project

Project/Area Number 06680532
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 環境保全
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

細見 正明  東京農工大学, 工学部, 助教授 (90132860)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywords大型水生植物 / 植物プランクトン / アレロパシー / 増殖抑制 / 分画抽出 / 緑藻類 / らん藻類 / 最大増殖濃度
Research Abstract

異常増殖した植物プランクトンの増殖抑制対策として、大型水生植物が代謝した生理活性物質を用いた方法がある。この生理活性物質は生物由来の物質であるため、実際に使用した場合でも生態系への影響はほとんどないことが予期される。
そこで本研究では、生理活性物質を用いた植物プランクトン増殖抑制方法の基礎的検討として、大型水生植物よりメタノールを用いた生理活性物質の抽出を行い、得られた抽出物について極性及び分子量に基づいた分画操作を施した。また、生理活性物質の生態系への残留の可能性評価するため、増殖抑制効果を示したフラクションの生分解性も検討した。
本研究では、大型水生植物としてオオカナダモ、ハゴロモモ、ホザキノフサを用い、植物プランクトンは緑藻類Selenastrum capricornutum、藍藻類Microcystis aeruginosaを使用した。15EA04:ハゴロモモ及びホザキノフサモのメタノール抽出はS.capricornutum及びM.aeruginosaの増殖を抑制したが、オオカナダモの抽出物はM.aeruginosaに対してのみ増殖抑制効果を示した。さらに、抽出物を極性及び分子量に基づいて分画した結果、各大型水生植物の分子量1000以下である最も極性の高いフラクションが植物プランクトンに対する増殖抑制効果を示した。一方、ホザキノフサ抽出物の極性の低いフラクションもM.aeruginosaに対してのみ増殖抑制効果を示した。また、増殖抑制効果を示した極性の高いフラクションの生分解性の検討によって、植物プランクトンの増殖を抑制する物質は、微生物に対して易分解性の物質であることが明らかとなった。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 中井,下ケ橋,細見,他: "大型水生植物を用いた植物プランクトンの増殖抑制" 水環境学会誌. 17. 33-39 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] M.HOSOMI,R.SUDO,and A.MURAKAMI: "A four-year mass balance for natural wetland system receiving domestic wastewater." Water Science and Technoligy. 印刷中. (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 細見正明: "内陸湿地における自然浄化のメカニズムと浄化機能の積極的利用" 水環境学会誌. 17. 149-153 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 細見正明(分担): "自然の浄化機構の強化と制御 楠田哲也編(分担)小規模浄化施設の機能とその選択法" 技報堂出版, 242(205-221) (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 細見正明(分担): "ゴルフ場・水系の水質浄化 (社)ゴルファーの緑化促進協力会・「ゴルフ場・水系の水質浄化」編集委員会編(分担)水生植物を用いた水質浄化手法" 博友社, 197(93-106) (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi