• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

谷崎潤一郎の伝記的調査研究

Research Project

Project/Area Number 06710260
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 国文学
Research InstitutionKonan Women's University

Principal Investigator

細江 光  甲南女子大学, 文学部, 助教授 (80229187)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords谷崎潤一郎 / 鈴の音 / 恒川陽一郎 / 大貫晶川 / 大島堅造 / 中川修造
Research Abstract

1.雑誌「鈴の音」の元編集員・大窪海詮氏の御協力により、雑誌「鈴の音」と谷崎潤一郎の関係を、これまでより明確にすることが出来た。その成果は「雑誌「鈴の音」と平和記念東京博覧会」と題して「芦屋市谷崎潤一郎記念館ニュース」に発表した。
2.大貫雪之助の令嬢・大貫鈴子さんの御協力により、大貫雪之助に宛てた恒川陽一郎の書簡十通を借覧・調査することが出来た。大貫・恒川は、ともに中学から大学時代にかけての谷崎の親友なので、谷崎の親友なので、谷崎の青春時代について側面からの資料が得られた。その成果は「恒川陽一郎の大貫雪之助宛書簡紹介」と題して「甲南国文」に発表した。
3.大島堅造の御子息・大島秀夫さんの御協力により、大島堅造の著書『一銀行家の回想』『春風秋雨八十年』『回想の八十年』を借覧でき、東京府立第一中学校における谷崎との交友関係などについて、新たな情報が得られた。その成果は、上記の論文「恒川陽一郎の大貫雪之助宛書簡紹介」の中で発表した。
4.谷崎潤一郎の養女だった観世恵美子さんの御協力により、これまで紹介されたことのない谷崎潤一郎宛の吉井勇・里見〓・辰野隆・新村出・川田順らの書簡を借覧・調査することが出来、谷崎の交友関係などについて、新たな情報が得られた。
5.以上の他に、古書店で谷崎全集逸文1点・谷崎の書簡1点・谷崎の友人中川修造の著書1点を発見入手し、「谷崎潤一郎全集逸文及び関連資料紹介」と題して「甲南国文」に発表した。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 細江 光: "恒川陽一郎の大貫雪之助宛書簡紹介" 甲南国文. 42号. 195-211 (1995)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 細江 光: "谷崎潤一郎全集逸文及び関連資料紹介" 甲南国文. 42号. 225-231 (1995)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 細江 光: "雑誌「鈴の音」と平和記念東京博覧会" 芦屋市谷崎潤一郎記念館ニュース. No.12. 4-6 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi