Project/Area Number |
06730014
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Economic statistics
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
大森 裕浩 千葉大学, 法経学部, 助教授 (60251188)
|
Project Period (FY) |
1994
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1994)
|
Budget Amount *help |
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1994: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | 生存解析 / 持続時間 / 一様最強力不偏検定 / ランダムエフェクト / 検出力 |
Research Abstract |
本年度は,生存時間・持続時間の統計解析における検定問題について、さらにシミュレーションを行うとともに一般化をはかった。また、これら統計手法の経済分析への応用例について多くの文献を収集し、現在、日本経済への応用を検討中である。 ・離散モデルにおける2つの平均値の検定にランダムエフェクトが存在する場合の、一様最強力不偏検定についてさらに多くのシミュレーションを行い、当初明らかではなかった尤度比検定に対する検出力の優位性を示すことができた。現在は、この結果を論文としてまとめている段階である。 ・上記の一様最強力不偏検定の数学的な結果を一般化して、条件付き指数型分布続のための新たな一様最強力不偏検定を導出した。この結果は、確率的な標本数をもつモデルなどに応用可能である。 ・生存解析・持続時間解析の応用例には、労働経済学における失業者の行動分析や、ビジネスサイクルの構造分析があり、利用可能な標本数が現実には少ないという限界があるものの、当手法の応用可能性のひろがりを確認することができた。
|