• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

WO_3ゲルのフォト・エレクトロクロミズムの相関と光蓄電池試作に関する研究

Research Project

Project/Area Number 06750326
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Electronic materials/Electric materials
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

原 一広  九州大学, 工学部, 助教授 (00180993)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
KeywordsTungstic Acid / Gel / Photochromism / Additives
Research Abstract

a-WO_3は、電圧をかけると色が変わるエレクトロクロミズムを示す。この現象の特徴は、色が変わった後に電圧をかける回路を開いて置くと長時間その状態を保つメモリー効果を示す事であり、ディスプレイ・不揮発性メモリーとして応用が考えられているが、さらにこの物質は、光を当てると色が変わるというフォトクロミズムを示す事も知られている。本課題では、タングステン酸ゲルにおけるフォトクロミズムによる光エネルギー→化学エネルギー変換とエレクトロクロミズムの化学エネルギー→電気エネルギー変換の両変換過程における光・電子機構の総合的解明を行う事を目的として研究を行なった。詳細については、未だ研究の途中であり、最初に目標とした機構解明の完全な達成のためには今後の研究を待たなければならないが、研究の途中で新たな地見を得たので特にこれについて報告する。報告者は、既に、予備的な研究においてタングステン酸とポリエチレングリコールを複合化し、この系のフォトクロミズム(機能性として)について著しい増感を見いだし報告しているが、今回の研究に於いてPEG以外の水溶性高分子を添加しフォトクロミズムの観察を行ったところ、ポリビニルアルコール(PVA)を添加した場合にも、PEGと同様の増感現象がある事を見出した。また、紙(主成分はセルロース)にタングステン酸水溶液を染み込ませた際にも着色効率の改善が見られた。これらの高分子は共通して水酸基(-OH)を持っており、着色効率の改善が、主に添加した高分子の末端基の影響によるものであると考えれるので、幾つかの末端基(水酸基、その他)の異なる有機物の溶液をタングステン酸に混入し、紫外光(254nm)照射時の着色の観察を行った。着色前はどの試料も淡い黄色であり、差異は見られなかったが、紫外光照射によりアルコール添加ゲルのみが着色する事を見出した。この事から水酸基がフォトクロミズム増感に大きく関与している事が明らかとなった。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Keiichi KUBOYAMA,Kazuhiro HARA and Kazumi MATSUSHIGE: "Enhancement of Photochromism in Tungstic Acid Gels with Some Organic Additives: Effects of End Groups" Jpn.J.Appl.Phys.33. 4135-4136 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] K.Hara,K.Kuboyama and H.Okabe: "Time-Resolved Observation of Light Scattering Properties in Tangstic Acid during Gelation Process" Journal of the Korean Physical Society. Proc.Suppl.27. S76-S80 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] Kunichi YAMASHITA,Kazuhiro MOTONAGA,Hirotaka OKABE and Kazuhiro HARA: "Impedance Measurements during Sol Gel Transition in Tungstic Acid" Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. 37. 137-140 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi