• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高温型プロトン導電性セラミックスによる水素同位体分離

Research Project

Project/Area Number 06750844
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 工業物理化学
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

日比野 高士  名古屋大学, 工学部, 助手 (10238321)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywordsプロトン導電体 / CaZrO_3系酸化物 / 水素同位体分離
Research Abstract

高温型プロトン導電性セラミックスを用いて水素と重水素の混合ガスから水素を分離するために、プロトン導電体としてCaZrO_3酸化物セラミックスを使用した。このセラミックスを厚さ0.5mm程度にセラミックスカッターで薄くし、その両側に白金電極を取り付け、電気化学的同位体分離膜を構成した。これを二本のアルミナ管で挟み付け、ガラスリングでガスシールをすることにより、二つのガス室を設けた。アノード室には等量の水素同位体混合物、カソード室にはアルゴンをそれぞれ900℃で供給し、定電位で直流を分離膜に通電した。カソード室で発生した水素種を質量分析計で観察したところ、水素が重水素に比べて数倍多く検出された。このような電気化学的水素ポンプにおける同位体効果は、詳細な実験から水素種の電極反応とプロトン導電体内での拡散の双方で起こることがわかった。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 日比野高士: "高温型プロトン伝導体を用いた水蒸気電解による水素同位体分離" 日本化学会誌. 1994. 518-523 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 日比野高士: "Detection of D_2O in water isotopes using a high-temperature protonic conductor" Journal of the Electrochemical Society. 141. L125-L126 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report
  • [Publications] 日比野高士: "Amperometric sensor for measurement of D_2O concentration in mixture of H_2A2O and D_2O using high temperature protonic conductor" Solid State Ionics. 74. 285-290 (1994)

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi