Project/Area Number |
06770054
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Environmental physiology (including Physical medicine and Nutritional physiology)
|
Research Institution | Kochi Medical School |
Principal Investigator |
佐藤 隆幸 高知医科大学, 医学部, 助手 (90205930)
|
Project Period (FY) |
1994
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 1994)
|
Budget Amount *help |
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1994: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | 睡眠時無呼吸 / 内因性ウアバイン様物質 |
Research Abstract |
1.ラットに脳波・呼吸曲線記録用電極および脳室内カニューレの植え込み手術を行い、一定の回復期間をおいて、自由行動下記録を行った。ウアバインの脳室内連続投与により睡眠時無呼吸が用量依存的に増加した。 2.現在、内因性ウアバインを増加させる刺激となる高張食塩水を脳室内に持続的に注入し、睡眠時無呼吸の出現回数と脳波の特徴について観察している。抗ウアバイン抗体を脳室内に前投与した場合およびウアバインの部分的拮抗薬であるカンレノン酸を同時投与した場合においても同様の検討を行う予定である。
|