• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アルツハイマーアミロイド蛋白による培養神経系細胞変性機構の検討

Research Project

Project/Area Number 06770451
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Neurology
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

山田 猛  九州大学, 医学部, 助手 (50230462)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 1994: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsアルツハイマー病 / アポリポ蛋白E / PC12細胞
Research Abstract

[目的]アポリポ蛋白E(ApoE)のアルツハイマーアミロイド蛋白(Aβ)の神経障害性に及ぼす影響を培養細胞を用いて検討した。
[方法]ApoE cDNAを、脳(ApoE遺伝子型は3型のホモ)から抽出したRNAを鋳型にして、RT-PCRにより合成した。ApoE cDNAを発現ベクターpRC/CMVに組み込み、リポフェクチンによりPC12細胞に導入後、G418により選択しstable transformants(PC12-ApoE)を得た。ApoEの発現は、モノクローナル抗体によるウェスタンブロットにより確認した。アルツハイマー病(AD)患者脳から抽出したAβを、PC12およびPC12-ApoEに添加し、細胞障害をMTT assayにより評価した。
[結果]ApoEを発現するstable transformantsは2クローン(PC12-ApoE-1、3)得られた。PC12-ApoE-3はNGFに対する反応性を欠いていた。Aβ(10μg/ml)添加24時間後に、MTT assayを行った。PC12、PC12-ApoE-1、3は、それぞれ対照と比して61.1%、68.5%、82.6%であった。
[考察]AD脳に沈着するAβは、培養系で神経細胞を障害することが報告されている。またApoEの4型はADの危険因子となることが明らかにされてきた。ApoEは合成Aβのアミロイド線維形成を促進することが報告され、ApoEが脳内アミロイド沈着を促進する可能性が考えられている。今回、ApoEを発現させたPC12細胞では、Aβの細胞障害は促進されなかった。今後、ApoE4型を発現させたPC12細胞を用いて、未分化な状態およびNGF添加により神経細胞に分化させた状態でAβの細胞障害性を検討する必要がある。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] T.Yamada,A.Kondo,: "Apolipoprotein E mRNA in the brains of patients with Alzheimer's disease" Journal of Neurological Sciences. (in press).

    • Related Report
      1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi