• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

摘出血管平滑筋におけるNO合成酵素誘導に及ぼす揮発性麻酔薬の影響

Research Project

Project/Area Number 06771234
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Anesthesiology/Resuscitation studies
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

前田 浩  和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (80199629)

Project Period (FY) 1994
Project Status Completed (Fiscal Year 1994)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 1994: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords血管平滑筋 / 誘導型NO合成酵素 / サイトカイン / 揮発性麻酔薬
Research Abstract

血管系には二つのtypeのNO合成酵素(NOS)が存在する。一つは血管内皮に存在するcalcium/calmodulin依存性のconstitutive NOSである。他の一つは血管平滑筋細胞において、endotoxinおよびcytokineにより蛋白合成系を経て誘導されるcalcium/calmodulin非依存性のinducible NOSである。これが誘導されると長時間にわたりguanylate cyclaseを刺激し、cyclic GMP(cGMP)の増加による血管拡張を引き起こす。halothaneは蛋白合成阻害作用を有することが知られている。今回、血管平滑筋におけるNOS誘導に対するhalothaneの影響を検討した。
1)IL-1β暴露による収縮抑制効果は内膜の有無で差はなかった。IL-1β暴露によって抑制されたKCIとPE収縮反応はL-NA(N^G-L-nitro-arginine,3×10^<-5>M)投与により回復した。IL-1β暴露による収縮抑制はIL-1受容体拮抗薬(recombinant human IL-1 receptor antagonist,20ng/ml)の同時暴露によって完全に阻止された。
2)IL-1βとhalothane(2%)の同時暴露は、IL-1β単独暴露群に比べKCI、PE収縮は有意に大であった(p<0.05)。halothane(2%)の単独5時間暴露はKCI、PEによる収縮に有意な影響を与えなかった。
3)IL-1βを5時間暴露することにより、内皮除去ラット大動脈平滑筋内c-GMP濃度は有意に上昇した。IL-1βとhalothane(2%)の同時5時間暴露は平滑筋内c-GMP濃度上昇を抑制した(p<0.05)。
4)以上の結果よりhalothaneは血管平滑筋においてIL-1βによるNOS誘導を阻害することが示唆される。

Report

(1 results)
  • 1994 Annual Research Report

URL: 

Published: 1994-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi